放送内容

愛情たっぷり♪冬の旬を食べ尽くせ!

愛情たっぷり♪冬の旬を食べ尽くせ!

愛媛の冬の旬食材を食べ尽くせ!
冬ならではの野菜を生産者ならではのレシピでおいしく楽しむ料理を紹介!


大洲の肱川流域で栽培される白菜はジューシーな餃子に!
愛南では茎まで太く育ったブロッコリーを収穫体験。
普段は捨てがちな茎を使う絶品料理も。
また、紅まどんなが贅沢に乗ったスイーツも登場!
愛情を注いで栽培された愛媛自慢の食材を堪能!!

01_白菜_チョレギ.jpg
★白菜のチョレギサラダ
<材料>
・白菜
・塩
・醤油
・ごま油
・塩
・白ごま
・焼き海苔

<作り方>
①白菜を食べやすい大きさにカットする。(粗めの千切りがオススメ)
②塩、醤油、ごま油、白ごまを混ぜ合わせたチョレギドレッシングを刻んだ白菜に入れて混ぜ合わせる。
③仕上げに海苔をかければ完成。

01_白菜_餃子.jpg
★白菜餃子
<材料>
・白菜
・豚ひき肉
・醤油
・ごま油
・おろししょうが
・胡椒
・砂糖
・鶏がらスープ
・餃子の皮

<作り方>
①白菜をみじん切りにして、塩を少量加えて混ぜ合わせ水気を取る。
②豚ひき肉に塩を加え、粘りが出るまで混ぜたら、
 醤油、ごま油、おろししょうが、胡椒、砂糖、鶏がらスープを加えて混ぜる。
③全体がなじんだら、1の白菜と刻みネギを加えて混ぜる。
④餃子の皮で3でできた餡を包む。
⑤フライパンにごま油を引いて、餃子を焼く。
⑥焼き目がついたら、水を加えて蓋をして5分ほど蒸し焼き。
⑦皮が透き通ってきたら蓋を開けて、水気がなくなるまで加熱したら完成。

01_白菜_すき焼き.jpg
★すき焼き
<材料>
・白菜
・牛肉
・しいたけ
・厚揚げ
・白ネギ
・白滝
・醤油
・みりん
・料理酒
・水
・砂糖

<作り方>
①牛肉を色が変わるかまで焼いたら、
 醤油、みりん、料理酒、砂糖を混ぜ合わせたタレを入れる。
②火が通ったら完成。

02_ブロッコリー_ニンニク.jpg
★ブロッコリーのニンニク炒め
<材料>
・ブロッコリー
・オリーブオイル
・おろしニンニク
・粉チーズ
・ブラックペッパー

<作り方>
①フライパンにオリーブオイル引いて、おろしニンニクを炒める。
②香りが出てきたら食感が残るくらいの塩茹でした(2分程度)ブロッコリーを加えて炒めたら完成。

02_ブロッコリー_チーズ.jpg
★ブロッコリーのチーズ蒸し焼き
<材料>
・ブロッコリー
・ミックスチーズ
・ブラックペッパー

<作り方>
①フライパンに敷き詰めたブロッコリーにミックスチーズを乗せて蒸し焼きする。
②チーズがとろけてきたら、ブラックペッパーをかけて完成。

◇えひめ中央ひなたCAFE
03_ひなたカフェ_外観.jpg
松山市湊町8-120-1
089-913-7707
定休日:月曜日(祝日除く)
営業時間:午前7:30~午後7:00

03_ひなたカフェ_ドーム.jpg
・紅マドンナドーム 
ホール18cm 4800円
   15cm 3800円
1ピース 540円 ※テイクアウト時

これまでの放送一覧

2023年放送分 2022年放送分 2021年放送分 2020年放送分 2019年放送分 2018年放送分 2017年放送分
  • よるマチ情報局ちぇけら
  • 身近な話題「よるマチ!」のご意見・ご感想、何でもお寄せください。