「チョコぶり串カツ」
(材料)(4人分)
ブリの切り身・・・・・・・・・・70g×4きれ(皮をとる)
塩糀・・・・・・・・・・・・・・大さじ2(なければ塩・こしょう適宜でもOK)
パセリ・・・・・・・・・・・・・1枝
薄力粉・・・・・・・・・・・・・適宜
卵・・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・・・・・・適宜
レモン・・・・・・・・・・・・・くし形に切る
(作り方) Recipe: Kazunori Nakamura
①ブリの切り身に塩糀をまぶしてなじませておく。
②食パン、パセリで生パン粉を作る。①に薄力粉をまぶして竹串に刺し、
卵をくぐらせて生パン粉をつけて170℃の油で揚げる。
③野菜とレモンを添えて器に盛り付ける。
「チョコレートクリーム」ご家庭で作れます。
(材料)
純ココア・・・・・・・・・・・・・10g
卵白・・・・・・・・・・・・・・・1個分
グラニュー糖・・・・・・・・・・・40g
サラダ油・・・・・・・・・・・・・40g
(作り方) Recipe: Kazunori Nakamura
①容器にすべての材料を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。
*下記のたれ「みそねーず」もおすすめ。
みそ・水・・・各大さじ1、マヨネーズ・・・大さじ2
「海鮮鍋のおいしいスープ」
(材料)(3~4人分)
だし汁・・・・・・・・・・1600㏄(昆布など。だしの素大さじ2でもOK)
味噌・・・・・・・・・・・1カップ
しょうがのすりおろし・・・大さじ1~2
みりん・・・・・・・・・・大さじ3
塩・・・・・・・・・・・・適宜
海鮮・・・・・・・・・・・適宜
白菜、水菜、厚揚げ、春菊など
(作り方) Recipe:Kazunori
Nakamura
①鍋に水と昆布を入れて沸騰させ、出し汁を用意する。(A)を合わせておく。
②①の鍋に白菜や厚揚げ、海鮮を並べ入れ、中火にかける。再び沸騰したら弱火にして灰汁をとる。
③(A)を味を見ながら少しずつ溶いていく。最後に春菊を加えたら出来上がり。
「戻りがつおのステーキ」
(材料)
かつお・・・・・・・・・・・・・1さく(できれば皮付きのまま)
オリーブ油・・・・・・・・・・・適宜
水菜・・・・・・・・・・・・・・1束(5㎝長さに切る)
塩・・・・・・・・・・・・・・・適宜
市販のドレッシング・・・・・・・適量
(作り方) Recipe:Kazunori
Nakamura
①鰹の表面に塩をふっておく。
②フライパンを熱してオリーブ油をひき、かつおの表面をこんがりと焼いて1㎝厚さに切る。
中は見事にレアになっています。
③器に水菜を盛りつけ、①を飾りドレッシングをかけたら出来上がり。