(1)大根は2㎝の厚さの輪切りにして皮をむく。
(2)角を落とす(面取り)することで長時間煮込んでも煮崩れしにくくなる。
(3)味の染み込みや、火の通りをよくするために浅く切込み(忍び包丁)を入れる。
(4)大根を米のとぎ汁で、竹串がスッと入る程度まで下茹でする。
(5)味が染みるまで弱火で約30分間煮る。
(6)オリーブ油を引いたフライパンで大根を焼き、表面に焼き色をつける。
(7)シメジとベーコン、ローズマリーも一緒に焼いて大根に香りを移す。
(8)天板の上で盛り付け、とろけるチーズが溶けるまで180度のオーブンで焼く。
(9)リンゴ(スライス)や ニンジンの素揚げは お好みでトッピング。
皿に盛りつけて完成!