高知満喫!! ~日帰り旅~
今回は、高知を満喫する日帰り旅を特集しました♪
世界でも名の知れたフィギュアメーカーのミュージアムでは、
アニメや食玩フィギュアの精巧さにビックリ!
また、名物芋けんぴの直売所で、
実演販売のホカホカけんぴを味わうほか、
カツオの町として知られる
黒潮町の道の駅では、本場わら焼きタタキに舌鼓★
高知の魅力満載!!
今回は、高知を満喫する日帰り旅を特集しました♪
世界でも名の知れたフィギュアメーカーのミュージアムでは、
アニメや食玩フィギュアの精巧さにビックリ!
また、名物芋けんぴの直売所で、
実演販売のホカホカけんぴを味わうほか、
カツオの町として知られる
黒潮町の道の駅では、本場わら焼きタタキに舌鼓★
高知の魅力満載!!
視聴者からの俳句を紹介する「ほのぼの句会」。
講師は松山在住の俳人・川又夕さん。
今回はお題「チャレンジ」をテーマに、愛情込めた弁当作りや定年後に
農業への挑戦など17音に込められたさまざまな挑戦エピソードが届きました!
楽しい俳句時間を過ごしませんか?
特集は「世紀を越えて愛される愛媛の味」
創業100年を越える愛媛の老舗の味と、
それを受け継ぐ店主の思いに迫ります!!
東温市で明治18年に文具店として誕生した商店では、
昔ながらの手作りアイスキャンディーが人気!
また大正12年創業の西条市のレストランでは、
懐かしくて新しい「大正パスタ」なるものを考案中...
その味やいかに...?!