材料を炊飯器にセットするだけで豪華なイッピンが作れる、ラク&得メニューが登場!
11月8日「いい歯の日」を前に西条市の歯科医・大谷恭子さんをスタジオに迎え、
「お口の健康」についてアドバイスをもらいました。
白菜と鶏肉の蒸し煮
炊飯器でラクラク!
材料を入れてあとは炊飯器で炊くだけ! 炊飯器で手羽元が柔らかく仕上がります。
白菜から旨味と甘みが出るのでスープも美味しい!
[4人分]
【材料】
白菜 1/6個(450g),えのき 1/2袋(100g),手羽元 5本
☆調味料
酒 大さじ2,砂糖 小さじ1,塩 小さじ1/3,こしょう 少々,
しょうゆ 大さじ1,和風顆粒だしの素 小さじ1/2,水 100cc
【作り方】
1.白菜は食べやすい大きさに切る。えのきは根元を切り落として手でほぐす。
2.炊飯器に調味料を入れて混ぜる。
3.白菜の芯、鶏肉、白菜の葉、えのきの順で入れて通常通り炊飯して完成!
【レシピ提供】
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)
リンク先でレシピ動画が視聴いただけます。
※推奨ブラウザ:Google Chrome
◇お口の健康を歯科医がアドバイス!
西条市の歯科医・大谷恭子さんに
歯周病や、気になる口臭など「お口の健康」についてアドバイスをもらいました。