「げんき応援隊」が始動「しじみ」を使った簡単レシピも
「元気」をキーワードに様々なエクササイズや健康情報を発信する
「げんき応援隊」が始動。
今回は、"体操"。大人には懐かしい「跳び箱」や「鉄棒」、
また最近人気のトランポリンなどに挑戦!
人気沸騰中のスポーツ「スラックライン」も体験!
また、「しじみ」を使った簡単レシピも登場!!
止まらない美味しさ!
しじみ中華炒め
しっかり味付けで食べやすい!
さっと作れるのでおつまみにも最適! ビールのお供にも!
【材料】2人分
しじみ200g 細ねぎ2本 ごま油小さじ1 水300cc 塩小さじ1と1/2
☆中華たれ
酒大さじ2 しょうゆ大さじ1/2 オイスターソース大さじ1/2
おろしにんにく小さじ1/2 おろししょうが小さじ1/2
【作り方】
1.しじみは砂抜きし、殻を擦り合わせて洗う。
◇ ポイント《砂抜きの方法》
海水と同じくらいの塩分濃度の塩水(300ml+塩小さじ1と1/2)に入れて
2〜3時間程度放置。暗い場所に置くと砂を吐き出しやすいです。
2.細ねぎは小口切りにする。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、しじみ、☆中華たれ を加えて
ふたをして殻があくまで中火で加熱する。
4.細ねぎをふる。
【レシピ提供】
今回は、
日本食研 歌う宣伝広告課長 伊藤嘉晃さんに
懐かしい映像も交えながら、これまでの活躍や今後... をうかがいました。
◇今回「げんき応援隊」で"体操"体験
アゼリア体操クラブ