でんのすけのまるっとキッチカーの旅

2023年3月25日放送

ハーブフォカッチャ

今回の使った食材

ローズマリー
ローズマリー

今回の番組MC

平賀吏桜
テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜

材料(2人前)料理監修|川添愛実 先生

・強力粉 200g
・砂糖 小1
・塩 小1/4
・ドライイースト 小1
・水 120cc
・オリーブオイル 大さじ1

[ローズマリーオイル用]
・オリーブオイル 100cc
・ローズマリー 2本


[仕上げ用]
・ローズマリー 適量
・塩 適量

作り方

(1)オリーブオイル以外のフォカッチャ生地の材料
(強力粉、砂糖、塩、ドライイースト、水)を入れ木べらで混ぜる。
(2)全体が混ざったらオリーブオイルを入れ軽く混ぜる。
台に出し材料が綺麗に混ぜるまで手でこねる。
(3)レンジ発酵 40℃に設定し30分入れ発酵させる。
(4)ローズマリーオイルを作る。
小鍋にオリーブオイル・ローズマリーを入れ中火にかける。
ローズマリーの周りが、ふつふつしてきたら弱火にし3分加熱する。
ざるでこし粗熱を取り、ローズマリーオイルが完成。

(5)フォカッチャ生地を厚さ1cmくらいに四角く伸ばす。
(6)レンジで再度発酵。 40℃に設定し15分入れ発酵させる。
(5)仕上げにローズマリーオイルを塗り・ローズマリー・塩をのせ、
180度のオーブンで10分ほど焼き上げて完成!
少し冷ましたら、食べやすい大きさに切り分けて、皿に盛り付けて完成!

キッチンカーが訪れた場所

とさのさと
とさのさと

高知県高知市北御座10-46

番組MC

四電エナジーサービスマスコット でんのすけ
あいテレビアナウンサー 岩下克樹
あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜
テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜

料理監修

愛媛
山田 修子先生
料理研究家 山田 修子先生

Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。

高知
川添 愛実先生
川添 愛実先生

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送

せんざんき
2023年5月27日放送
せんざんき
ネギ塩焼き豚丼
2023年5月21日放送
ネギ塩焼き豚丼
キンメダイと香味野菜のオーブン焼き
2023年5月13日放送
キンメダイと香味野菜のオーブン焼き
クロックムッシュ
2023年5月 6日放送
クロックムッシュ
フルーツカスタードクレープ
2023年4月29日放送
フルーツカスタードクレープ
  • 四電エナジーサービス