- 2022年11月 5日放送

鹿のボロネーゼ

今回の使った食材

- 鹿肉
今回の番組MC

- テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜
材料(2人前)料理監修|川添愛実 先生
鹿ひき肉 300g
ペンネ 160g
タマネギ (みじん切り) 1/4個
バター 10g
ニンジン (みじん切り) 1/4本
オリーブオイル 40cc・適量
セロリ (みじん切り) 1/4本
塩・黒こしょう 適量
ニンニク(みじん切り) 1/2かけ
パルメザンチーズ 適量
赤ワイン 200cc
トマト缶 300g
パスタ用:水3リットル・塩20g
ローリエ 1枚
ペンネ 160g
タマネギ (みじん切り) 1/4個
バター 10g
ニンジン (みじん切り) 1/4本
オリーブオイル 40cc・適量
セロリ (みじん切り) 1/4本
塩・黒こしょう 適量
ニンニク(みじん切り) 1/2かけ
パルメザンチーズ 適量
赤ワイン 200cc
トマト缶 300g
パスタ用:水3リットル・塩20g
ローリエ 1枚
作り方
(1)鹿肉を細かく切り、包丁でたたきひき肉にする。
(2)鍋にタマネギ・ニンジン・セロリ・ニンニクと、
塩少々・オリーブオイル(40cc)を入れ中火にかける。
全体が茶色くなるまで底を意識して混ぜながら加熱する。
(3)ボールに鹿ひき肉を入れ塩(3g)を混ぜる。
フライパンにオリーブオイルを入れてしっかり熱する。
鹿ひき肉を広げ入れ強火で両面を焼き、
その後ほぐしながら全体をしっかり炒める。
(4)鹿ひき肉を(2)に入れ混ぜながら強火で加熱し赤ワインを半分入れ
アルコールを飛ばす。
残りのワインはフライパンに入れ強火でアルコールを飛ばし、
鹿ひき肉と合わせる。
トマト缶・ローリエを入れて中火え40分程じっくり煮込む。
塩で味を整える。
(5)パスタ用のお湯を沸かしペンネを規定時間茹でる。
フライパンにバターを入れ溶かしソースを入れ温める。
茹でたペンネを入れよく絡ませる。
器に盛りお好みで粉チース・黒こしょうをかけて完成!

キッチンカーが訪れた場所
- 「韮生の里」美良布直販店
高知県香美市香北町美良布1211


- 「韮生の里」美良布直販店
高知県香美市香北町美良布1211

番組MC


-
あいテレビアナウンサー
岩下 克樹

-
テレビ高知アナウンサー
平賀吏桜

- あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
- テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜

料理監修
愛媛

-
料理研究家
山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
高知

-
川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

- 料理研究家 山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
- 川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送


- 2023年1月21日放送
- 鳴門金時の塩きんぴら

- 2023年1月14日放送
- 味つき骨付き鶏で作る参鶏湯

- 2023年1月 7日放送
- いりこだしの根菜汁

- 2022年12月24日放送
- ブルーベリーマフィン

- 2022年12月17日放送
- すっぽんのユズ鍋
- 2023年放送分
- 2022年放送分
- 2021年放送分
- 2020年放送分
- 2019年放送分
- 2018年放送分
- 2017年放送分