- 2021年1月 9日放送

きくらげとほうれん草の中華炒め

今回の使った食材

- きくらげ
今回の番組MC

- あいテレビアナウンサー 岩下克樹 テレビ高知アナウンサー 木岡真理奈
材料(2人前)料理監修|川添愛実 先生
きくらげ 4枚
ほうれん草(4cm幅) 1・5束
海老 8尾
卵 2個
サラダ油 適量
調味料A
片栗粉 大1
酒 小2
卵白 大1
塩 ひとつまみ
調味料B
塩 小1/4
醤油 大1/2
砂糖 大1
鶏ガラスープの素 小1
ほうれん草(4cm幅) 1・5束
海老 8尾
卵 2個
サラダ油 適量
調味料A
片栗粉 大1
酒 小2
卵白 大1
塩 ひとつまみ
調味料B
塩 小1/4
醤油 大1/2
砂糖 大1
鶏ガラスープの素 小1
作り方
下準備 調味料Bを混ぜ合わせ調味料を作る。
(1)きくらげの石づきを取り一口大に切る。
海老は背開きし背ワタを取り水気を取る。
(2)ボールに調味料Aを混ぜ衣を作り海老と絡める。
フライパンを熱し多めの油を入れ中火にかける。
海老を炒め火を通す。
(3)別のフライパンに油を少量入れる。
卵をほぐし炒り卵を作り足りだす。
(4)フライパンに油を入れ熱しほうれん草を入れる。
強火で炒めしんなりしたら、
きくらげ・海老・炒り卵・合わせ調味料(調味料B)を入れ軽く炒める。
皿に盛り付けて完成!

キッチンカーが訪れた場所
- あけぼの街道 なの市
南国市下末松126-1


- あけぼの街道 なの市
南国市下末松126-1

番組MC


-
あいテレビアナウンサー
岩下 克樹

-
テレビ高知アナウンサー
木岡 真理奈

- あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
- テレビ高知アナウンサー 木岡 真理奈

料理監修
愛媛

-
料理研究家
山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
高知

-
川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

- 料理研究家 山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
- 川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送


- 2021年2月27日放送
- 田舎こんにゃくと鶏の味噌煮

- 2021年2月20日放送
- 原木しいたけと鮭のホイル焼き

- 2021年2月13日放送
- いちごのアングレーズソース

- 2021年2月 6日放送
- ホウレンソウのクリーム煮

- 2021年1月30日放送
- はちきん地鶏のフォー
- 2021年放送分
- 2020年放送分
- 2019年放送分
- 2018年放送分
- 2017年放送分