- 2020年11月21日放送

具だくさん さつま揚げ

今回の使った食材

- 白身魚のすり身
今回の番組MC

- テレビ高知アナウンサー 木岡真理奈
材料(2人前)料理監修|川添愛実 先生
【さつま揚げは8枚ぐらいできます】
白身魚のすり身 150g
桜エビ 5g
ひじき 5g
枝豆 30g
やっこ葱 (小口切り) 1本
砂糖 小2
醤油 小1
酒 小1
塩 少々
片栗粉 小2
サラダ油 適量
白身魚のすり身 150g
桜エビ 5g
ひじき 5g
枝豆 30g
やっこ葱 (小口切り) 1本
砂糖 小2
醤油 小1
酒 小1
塩 少々
片栗粉 小2
サラダ油 適量
作り方
(1)ボールにすり身を入れ手で混ぜほぐす
(2)全ての食材を入れまとまるまでよく混ぜる
8等分し小判型に形を整える
揚げ物の温度は170℃に設定するのが良い
(3)フライパンにさつま揚げが浸かる程度の油を入れて温める
中火でじっくり両面に美味しそうな色が付くまで揚げ焼きして、程よくなったら、お皿に盛り付けて完成!

キッチンカーが訪れた場所
- 道の駅 田野駅屋
高知県安芸郡田野町1431-1


- 道の駅 田野駅屋
高知県安芸郡田野町1431-1

番組MC


-
あいテレビアナウンサー
岩下 克樹

-
テレビ高知アナウンサー
平賀吏桜

- あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
- テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜

料理監修
愛媛

-
料理研究家
山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
高知

-
川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

- 料理研究家 山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
- 川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送


- 2023年12月 9日放送
- 梨のブラウニー

- 2023年12月 2日放送
- 柿の白和え

- 2023年11月25日放送
- ジンシャーシロップ

- 2023年11月18日放送
- シイタケとこんにゃくの田舎煮

- 2023年11月11日放送
- キャロットラペ
- 2023年放送分
- 2022年放送分
- 2021年放送分
- 2020年放送分
- 2019年放送分
- 2018年放送分
- 2017年放送分