でんのすけのまるっとキッチカーの旅

2018年1月20日放送

鶏とお好み野菜のトマト煮込み

鶏とお好み野菜のトマト煮込み

今回の使った食材

トマト
トマト

今回の番組MC

古川なるみ
テレビ高知リポーター 古川なるみ

材料(2人前)料理監修|川添愛実 先生

  • 鶏モモ肉 (一口大) 1枚
  • ひとつまみ
  • バター 5g
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  • にんにく (みじん切り) 1かけ
  • 鷹の爪 1/2本
  • 赤ワイン 80cc
  • トマト (ざく切り) 150g(約3個)
  • 小1/2
  • 味噌 小1/2
  • じゃがいも (茹でる) 適量
  • ブリッコリー (茹でる 適量

作り方

(1)
鶏モモ肉に塩をもみ込む
フライパンにバター溶かして鶏肉を皮目をにて焼く
美味しそうな色が付いたらもう片面も焼き、取り出す
(2)
余分な油を軽くふき取り、玉ねぎ・にんにくを甘くなるまで弱火~中火で炒める
(3)
強火にして赤ワインを入れアルコールを飛ばす
トマト・塩を入れて半分くらいの水分量になるまで煮詰める
お好み野菜と味噌を入れて軽く煮込み、塩・こしょうで味を整えて、完成!

ポイント
野菜のうま味を引き出して、作ります
鶏肉と玉ねぎ・にんにくはしっかり炒めると旨味が出て美味しいです
味噌とトマトは合わせると旨味が増してコクがでます



キッチンカーが訪れた場所

村の駅ひだか
村の駅ひだか
高知県高岡郡日高村本郷1478-9

番組MC

四電エナジーサービスマスコット でんのすけ
あいテレビアナウンサー 岩下克樹
あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜
テレビ高知アナウンサー 平賀吏桜

料理監修

愛媛
山田 修子先生
料理研究家 山田 修子先生

Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。

高知
川添 愛実先生
川添 愛実先生

料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送

ハーブフォカッチャ
2023年3月25日放送
ハーブフォカッチャ
はちきん地鶏のあんかけ茶碗蒸し
2023年3月18日放送
はちきん地鶏のあんかけ茶碗蒸し
関平牛の牛こまハンバーグ
2023年3月11日放送
関平牛の牛こまハンバーグ
大根とせと風ポークの角煮
2023年3月 4日放送
大根とせと風ポークの角煮
ダイコンとがんもどきの煮物
2023年2月25日放送
ダイコンとがんもどきの煮物
  • 四電エナジーサービス