- 2017年11月 4日放送

仙高ポークの味噌漬け焼き


今回の使った食材

- 仙高ポーク
今回の番組MC

- あいテレビアナウンサー 河野未来
材料(2人前)料理監修|山田修子 先生
- 豚肉(ロース) テキカツ用 2枚
- 玉葱 1個
- 小松菜 1/2束
- しめじ 1P
- トマト 1個
- ごま油 大1
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- A
- 麦味噌 大4
- ヨーグルト 大1
- 味醂 大1
- 酒 大1
作り方
(1) 豚肉はAに漬けておく。(30分~)
(2) 玉葱はくし切り、小松菜は5㎝くらいに切り、しめじは小房に分け、
トマトは8つに切り、ごま油でさっと炒め、軽く塩・胡椒する。皿に盛り付けておく。
(3) フライパンに、Aを取り除いた(1)を焼き、
焦げ目がつけば、蓋をして中まで火を通す
(4) 火が通れば取り除いたAを戻し火を通しながら、絡める。
(5) 食べやすく切り、(2)の皿に盛る。

キッチンカーが訪れた場所
- さいさいきて屋
- 今治市中寺279-1


- さいさいきて屋
- 今治市中寺279-1

番組MC


-
あいテレビアナウンサー
岩下 克樹

-
テレビ高知アナウンサー
木岡 真理奈

- あいテレビアナウンサー 岩下 克樹
- テレビ高知アナウンサー 木岡 真理奈

料理監修
愛媛

-
料理研究家
山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
高知

-
川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

- 料理研究家 山田 修子先生
Cooking Project ヤマダキッチン 主宰
料理教室を中心に、各講座開催・各誌料理及び料理コラム執筆掲載中。
- 川添 愛実先生
料理とお菓子の教室 Salon de Cheri主宰
レシピ提供・商品開発・高知野菜PR・県立高校製菓外部講師。
20代~30代に人気の教室は2016年クスパアワード全国人気教室2位受賞。

過去の放送


- 2022年6月25日放送
- 南高梅ジャムロール

- 2022年6月18日放送
- かつお節の和風チャーハン

- 2022年6月11日放送
- ショウガのパンナコッタ

- 2022年6月 4日放送
- 真鯛の昆布蒸し

- 2022年5月28日放送
- レモンチーズケーキ
- 2022年放送分
- 2021年放送分
- 2020年放送分
- 2019年放送分
- 2018年放送分
- 2017年放送分