山内可菜子のマイペースでいいかなっ??

2019年12月27日(金)

クリスマスの余韻...

クリスマスも終わり、街はすっかりお正月モードですね。
毎年のことですが、世の中の切り替えの早さについていけません。

あま~い予定はなくとも、
クリスマス前のワクワクした雰囲気が大好きで...

今年も、まだまだ余韻に浸っていたい!!ところですが
昨夜、自宅のクリスマスグッズをせっせと片付けました(/_;)

ちなみにクリスマスは、仕事のあと家族とささやかなパーティーを。
xmas.jpg

最近、両親とゆっくり食事をする機会も減っていたので
のんびり、ほっこり、素敵なクリスマスになりました。


ちなみに、クリスマスの余韻といえば
今月23日に始まった「ひかりの実」のイルミネーション。
IMG_9955.jpg

道後公園で'14年から続いている光のアートです。

一緒に取材に行った飯田万結画伯の「ひかりの実」も
どこかに飾られているので、ぜひ探してみてください(*'ω'*)

本人いわく"ホラーろっくん"だそうです。笑
IMG_9973.jpg

道後公園の「ひかりの実」は来年1月17日までです♪



さて、今年も残すところあと4日あまり。
年内のNスタえひめのレギュラー放送はきょうで終了ですが

12月31日(火)大みそか、午後3時~
「Nスタえひめ2019総集編 現場から」と題した
特別番組をお送りしますのでぜひ、ご覧ください!


2019年12月23日(月)

ぽかぽか(*'ω'*)


きのうは、冬至。

ゆず湯で、ぽかぽか(*'ω'*)身も心も温まりました。

IMG_9947.jpg


ぽかぽか繋がりで・・・
きょうからNスタえひめでは
「冬のあったかグルメ」をご紹介しています。

あすは、"鬼のまち"鬼北町から。
IMG_9943.jpg

鬼とも深~いつながりのある、あの鳥。
(鬼王丸の肩に乗ってますね)

お鍋で、頂いちゃいました!


あすのNスタえひめも、ぜひご覧ください~♪


2019年12月12日(木)

時の流れが~

年々早く感じるのは、なぜでしょうか。

昔から、テレサテンさんの歌が大好きなんですが
時の流れに身をまかせ・・・ていたら、
今年も残り2週間余り!!!!(*'ω'*)


きょうは、年の瀬の恒例「今年の漢字」が発表されましたね。

今年の漢字は、令和の「令」
なるほど、そうきたか、という感じです。

ちなみにスタジオでも発表した"私が選ぶ今年の漢字"は・・・

IMG_9792.jpg

「元」 げん、はじめ。


平成年 生まれの私にとって初めての改
とても愛着のある"平成"とのお別れには寂しさもありましたが、
令和年。
新しい時代の幕開けに立ち会えたことはとても印象的な出来事でした。

そして、
大きな病気やけがもなく気に過ごせた1年でした(*'▽')


さて、Nスタえひめでは今週から
「Nスタえひめ2019総集編 現場から」と題し、
様々なテーマでこの1年を振り返っています。

あす以降も、どうぞご覧ください^^

















2019年12月11日(水)

NASSO!!!

きのう(10日)のNスタえひめでご紹介したNASSO!

宇和島市津島町の岩松地区で作られているどぶろくです。


IMG_9759.jpg

「NASSO(なっそ)」は地元の方言で、「なんで?」「どうして?」という意味。

7日に開かれた蔵出し祭りでは、
「どうしてこんなにおいしいの~」という声も聞かれましたが、
辛口なのに、お米の甘さが口に残る・・・
そして最後はフルーティな後味。
本当に!癖になるおいしさなんです(*'▽')
私もすっかり、NASSOファンになってしまいました♪

ちなみに、NASSOをひっくり返すと"OSSAN"=おっさん。

岩松地区の"おっさん"たちが、10年以上続けてきた酒造りは
確実に、町づくりの大きな力になっています。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年