山内可菜子のマイペースでいいかなっ??

2017年11月29日(水)

11月も盛りだくさん。

もうすぐ12月ですね(*^_^*)

先日、友人の結婚式で東京へ・・・

IMG_0589.jpg 

会場が恵比寿だったので

久々に、大好きなイルミネーションを見ることが出来ました♪

IMG_0586.jpg

 

さて師走がやってくる前に、盛りだくさんの11月を振り返ります^^

 

今月初めには、毎年恒例の特別番組

「愛といのちのスペシャル」がありました。

aitoinoti.png

特集の制作も公開生放送のMCも、一つ一つが大切な経験。

毎年、この番組に多くの事を学ばせてもらっています。

 

そして、こちらも恒例の...高校ラグビー生中継!!

 

IMG_0496.jpg

今年の会場はニンジニアスタジアム。

応援席リポート4年目の今年は、古豪復活を目指した新田高校を担当しました。

花園には一歩及ばずでしたが、チームと応援団が一つになって戦う様子に

胸が熱くなりました。今年も、感動をありがとうございました。

 

ちなみに今年は、現場に山田アナも仲間入り(●^o^●)

IMG_0506.jpg

 

それから、それから・・・

ラグビー生中継の3日前には、愛南町の海へ出かけてきました。IMG_0445.jpg

穏やかですが冬の海です。寒かった・・・でも、船ってわくわくしますね。

 

お目当ては・・・1ミリの卵から育てた完全養殖マグロ!!

IMG_0435.jpg

↑大体90キロくらい・・・4年で、こんなに大きくなりました。

ちなみに体長180センチ!!私よりはるかに大きかったです。

味はもちろん、最高でした(*^_^*)

 

今年も残り1か月。

1年の最後くらいは自分にとことん厳しく、

師走を走り切りたいと思いますヽ(^。^)ノ

 

2017年11月08日(水)

駆け回ってます。

あすのNスタえひめでは、

内子町の小田深山渓谷に広がる絶景をたっぷりと!

IMG_0231.jpg

木々の間から日が差すと、本当~~にきれいなんです(*^_^*)

IMG_0235.jpg

この時季ならではの渓谷美を、お楽しみに♪

 

ちなみにあすは、11月9日。119番の日です。

救急車の通報を受ける、松山市消防局の通信指令室という部屋に

今回、実際の業務中としては初めて!!カメラが密着し、

救急車の出動要請の実態を取材しました。

 

年々増加する出動件数・・・その背景には何があるのか。

そして、迅速に人命を救うための救急車が直面する課題とは。

いざという時のために、救急車の在り方について考えてもらう

きっかけになればと思いながら特集を作りました。

ぜひ、ご覧ください!

 

******************************************

そして、きのうのNスタえひめでは

松野町で親しまれている川ガニ、「モクズガニ」の魅力をお伝えしました♪

松野2.jpg

初めてのモクズガニ・・・メスは特に味噌が多くておいしかったです(*^。^*)

 

そしてなんと、美味しいカニを食べさせてくれた松比良さんは

2年前の夏に天然ウナギの取材でもお世話になった方でした☆

IMG_0137.jpg

松比良さんと、地元のみなさんとヽ(^。^)ノ

 

あいにくの雨でしたが嬉しい再会もあり、

温かい気持ちになれた取材でした。

みなさん、本当にありがとうございました♪

 

2017年11月03日(金)

あす午前11時59分からは...

あいテレビ開局25周年

「愛といのちのスペシャル2017

       ~笑顔のチカラ~」をお送りします。

 

今年のテーマは、笑顔(*^_^*)

 

私はこの番組の特集の制作に携わって3年目になりますが、

今年は、赤ちゃんの様々な表情を切り取る"ベビグラファー"として活動する女性を取材しました。

愛といのちblog.jpg

みなさん、本当に素敵な表情で・・・

私自身も取材中、終始頬が緩みっぱなしでした(*^。^*)

 

このほかにも心温まる特集をたっぷりと!

そして、ル・クプルの藤田恵美さんの歌声と

砂を使ったサンドアートと呼ばれるパフォーマンスがコラボした

スペシャルステージもお届けします。

 

あす11月4日(土)ひる11時59~

松前町のエミフルMASAKI グリーンコートより

約2時間の公開生放送です♪

 

当日は平繁アナ、河野アナとともに進行役を務めます。

ぜひ、会場orテレビの前でご覧ください^^

 

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年