山内可菜子のマイペースでいいかなっ??

2016年03月21日(月)

春ですよー(*^_^*)

けさ、道後公園に行ってきました!

毎年この時期になると恒例の、、、

「桜の開花宣言、まだですか?」調査のためです(●^o^●)

 

標本木での開花は確認できませんでしたが、

となりの木には・・・1輪だけひっそりと咲いていました♪

IMG_9068.jpg

この控えめな佇まいが、なんとも日本人らしくて良いですよね。

 

ちなみに、きのうも取材で道後公園を訪れたのですが

湯釜薬師の前には、椿の花がきれいに咲いていました(*^_^*)

tubaki.png

種類によっては、来月上旬頃まで楽しめるそうです♪

 

日本を代表する可憐な花々に癒されました(*^_^*)

 

2016年03月18日(金)

中山のラッセン現る・・・!

16日(水)のキャッチあいでは

山あいの中学校にある"水族館"をご紹介しました♪

 

"水族館"と言っても

水槽も無ければ、魚もいません。。。

 

しか~~~し!目の前には・・・驚きの光景が!

 

水5.jpg

すごい迫力(・。・)ですよね。

クリスチャン・ラッセンを思わせる、大胆かつ繊細なタッチ・・・。

 

ここは、伊予市立中山中学校の校舎と体育館をつなぐ通路。

水6.jpg

本格的すぎて、びっくりです。

 

さらに、驚きなのが・・・

この絵を描いたのは、校長先生\(◎o◎)/

水7.jpg

 

自らサメに襲われに行く、、、(笑) お茶目で明るい方でしたヽ(^。^)ノ

 

体育館の耐震化工事をきっかけに通路もリニューアル!ということで、

元々、美術の先生をされていたのと、釣りが趣味ということもあり

この"水族館"が生まれたそうです。

水2.jpg

水3.jpg

 

きのう卒業した3年生も含め、

全校生徒67人が描いた魚たちの姿も♪

水1.jpg

 

卒業して、中山を離れても

 帰ってくるときには、遊びに来てほしい」

と、笑顔で語っていた校長先生。

 

卒業生たちが、またここを訪れた時には

今よりもさらに賑やかな"水族館"になっているかもしれません(*^。^*)

 

2016年03月14日(月)

夢のような時間。

先日、久しぶりに東京に行ってきました(*^_^*)

 

今回の目的の一つが・・・こちら!

IMG_0300.jpg

熊川哲也さん率いるバレエ団

K-BALLET COMPANY の公演「ドン・キホーテ」です♪

 

Kバレエの公演は小さい頃から何度も足を運んでいますが、

振付、衣裳、舞台演出、どれも本当に素晴らしくて

毎回、幕が開く瞬間には鳥肌が立つほどです。

 

主人公のキトリは恋人のバジルとの結婚を望み駆け落ち・・・!

最後は2人の強い思いや、仲間の助けもあり結ばれる

というストーリーなんですが(かなり省略しました、すみません笑)

舞台はスペインということもあり、とーーーっても情熱的な演目です。

 

今回、主役のキトリを演じたのは

私がバレエを習っていた頃から憧れのダンサー

中村祥子さん!

そして相手役は俳優としても活躍されている

宮尾俊太郎さん!

本当に夢のような時間でした(*^_^*)

 

私ももう一度、舞台に立てるように・・・!(笑)

バレエを再開したいな~と思いました♪

その前に、体力をつけなければ・・・!

 

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年