山田祐也のゆうゆう気分

2019年10月26日(土)

ワイルドになりたくて


1ポンドステーキ、焼いてみました。
フライパンぎりぎり...。
僕は岩下アナのように料理男子ではありませんが、
日々こうして"デカい肉"と戦っています。


デカい肉.jpg

2019年10月24日(木)

初鍋


朝晩はめっきり寒くなりましたね~。
先日、自宅で今シーズン初めて鍋を食べました。

大好きなゴマ豆乳鍋。美味しくて体がポカポカ。
お酒も進むったらありゃしない。

これからの季節、鍋の頻度が高くなりそうです。


初鍋.jpg
2019年10月14日(月)

愛といのちのスペシャル2019


ご覧いただき、ありがとうございました。

私は今回、新居浜市在住の芸術家・石村嘉成さんを取材し、
番組内では嘉成さんのアトリエ・ギャラリーからの中継を担当しました。


幼いころに自閉症と診断され、
お父様と、亡きお母様の愛情に育まれた嘉成さん。

生き物が好きで、動物や昆虫などをテーマに
絵画や版画を制作されています。

取材に伺うたび、ご本人から溢れる作品への熱意に
「すごいなぁ...」と驚かされてばかりでした。

これからも作品づくりの情熱を燃やしながら、
多くの人に素敵な作品を届けてほしいと思います。


番組終了後、嘉成さんがデザインした、
お揃いのカマキリのTシャツを着てパシャり。

実は私たち、同い年なんです。

取材を通して、刺激を与えてくれる良き友ができました。


嘉くんとの2S.jpg
2019年10月 7日(月)

自転車


買いました。


自転車.jpg


愛媛に住み始めて3年目、ついに悲願達成です。
こんなに快適な乗り物があったのかと、しみじみ感じています。

生まれて初めての「自転車通勤」が嬉しくて、
ついつい固定カメラで記録として残しておきました。


自転車通勤.gif


我ながら、満足気な顔をしていると思います。

クールに自転車通勤をすることはもちろん、
出不精になりがちな休日も、自転車で有意義に変わるといいなぁ。

2019年10月 1日(火)

ホッと一息


目まぐるしく過ぎていく日々の中で、
ホッと一息つける時間って大切ですよね。

最近、自宅に手動のコーヒーミルを仕入れました。
朝起きて、挽きたてのコーヒーを味うことに小さな幸せを感じます。

どうしても慌ただしくなりがちな日常ですが、
焦らず、落ち着いて、ゆとりをもって生きていきたいなぁと、
つくづく思う今日この頃です。

コーヒー.jpg


2019年9月12日(木)

クマ牧場


こんにちは!
令和最初の暑い夏を猛ダッシュで走っていたため、
かな~り久しぶりのブログ更新になってしまいました。

さて、先日夏休みをもらって実家に帰省していました。

北海道には「クマ牧場」なるものがあるんですが、
20年ぶりくらいに訪れてみました。

クマ牧場外観.jpg


園内には多くのクマがいるんです!
しっかり飼育されているので安全に観察することができます。


クマーズ.jpg


園内ではクマにエサをあげることができるとあって、
さっそく私もチャレンジ!


エサあげる.gif


クマとの楽しい触れ合いでした(^^)

さて、ここからは個人的にかわいいと思ったクマシリーズ!


クマ②.png

(立っている)

クマ③.jpg

(手を挙げている)

クマ④.jpg

(立って手を挙げている)


クマたちはエサ欲しさに、
こうして手を挙げて来園者にアピールしているのですが、
なかでも一番おもしろいアピールをしていたのが...

こちらのクマ!!!


クマ①.jpg


どうして足を上げているの~!?!?!?
しかし、ジッとこちらを見つめる視線がかわいいですね。

みなさんも北海道を訪れる際には、
ぜひ愛らしいクマたちに会いに行ってみてください!



最後に...。

今月で『Nスタえひめ』(月‐金 午後6時15分~)の
キャスターを務め始めてから、ちょうど1年が経ちました。
ますますアクセル全開にして日々を駆け抜けます!
みなさん、これからもよろしくお願いします!


2019年6月13日(木)

四半世紀


今朝、会社に行くと机の上に
同期の女性記者からのメッセージが。

(チョコレートも一緒に置いてありましたが、
写真を撮る前に食べてしまいました...笑)

メッセージ.jpg


ありがとうございます。
無事、20代後半に突入しました!
2019年6月12日(水)

チャリティーライブ


先日、西日本豪雨のチャリティーライブに行ってきました。
チケットや物販の代金が県内の被災地に寄付されるというもの。


バンド.jpg


「山田さん、ライブを見に来ませんか?」
と誘ってくれたのは、
西予市野村町出身のシンガーソングライター、Yurica。さん

以前、Yurica。さんも出演していた
野村町の復興ライブを取材させてもらい、
その後もご縁を紡いでいただいています。


Yurica。さん.jpg


会場に響く、力強い歌声。

Yurica。さんの歌の中で、西予市歌になっている
 「いつの日も」 という曲があります。

私も大好きなこの曲。先日のライブでも披露されました。

ライブ後にYurica。さんとバンドのみなさんと一緒にパシャリ。


集合写真.jpg


西日本豪雨から、来月で1年。
被災地のために動き続けている人たちが県内外に大勢います。


2019年5月22日(水)

車内の出来事


今日タクシーに乗ると、
たまたま顔なじみの運転手さんにお会いしました。

いざ、目的地へ向けて出発!

ブーン


少し走ったところで運転手さんから、

「山田さん、最近ブログ更新していないじゃないですか~!」

と言われました(笑)


よくよく話を聞くと、僕のブログを楽しみに見てくださっているようで
「ブログの更新が滞っているから、
 長期出張に行っているのかと思った」とのこと。

1か月も更新せず、すみません...!
あいテレビのブロガー失格ですね...!

これからも自分のペースでしっかり更新します(笑)