山田祐也のゆうゆう気分

2019年03月28日(木)

ハナニラ


昨日は、一足早く行われた入社式の取材へ。
今日は、新社会人の合同研修の取材へ。

初々しい新社会人の皆さんを見ていると、
自分が入社した日が昨日のことのように思えます。

早いもので、私は来月で入社3年目。愛媛で迎える春も3度目です。
「♪卒業して~から~~~もう~3度目の~春~」です。

時が経つのは早いなぁと思っていると、
あいテレビの敷地内で、春に咲く「ハナニラ」を見つけました。


ハナニラ②.jpg


星形の白い花が綺麗ですね。

ハナニラは寒さに強く、生命力が強いのが特徴です。
その花言葉の1つが、「星に願いを」。

新社会人のみなさんは期待と不安を抱えて入社されると思いますが、
ハナニラのように、少しのことでは屈さない力強さを持ちながら
精一杯、仕事に打ち込めるといいですね(^^)
(...と、自分にも言い聞かせる)
2019年03月26日(火)

イチオシ自炊飯


最近、自分の中で大ヒットだった「イチオシ自炊飯」!

ご飯.jpg


鶏肉に甘めのたれを絡めて、ご飯の上にドーン!
そこへ卵の黄身と海苔を乗せて完成!
これがまたビールに合う...!

シンプルだけど美味しくてペロリと平らげました。


そして、家飲みにハマりつつある今日この頃。
夕食以外にも、美味しいアテづくりへの探究心に終わりがありません。
2019年03月19日(火)

ナレブース


あいテレビの2階にある、重く厚い扉の奥をご紹介します。

扉.jpg

VTRのナレーションを録音する防音個室、
通称「ナレブース」。

私も日常的に利用していて、ここに入るとなんとな~く落ち着きます。

ナレブース中.jpg

中はこんな景色。
ナレブースにはマイクと録音機材などがあります。

自分で録音ボタンを押し、赤いランプがついたら、
いざナレ撮りスタートです。

REC.jpg

マイク.jpg

これがまた孤独との戦い...。
録音ボタンを押してからは気が抜けません。


ナレーションを録り終えてホッと一息。
「やった~!できた~!終わった~!」

録音終了のボタンを押そうとすると、
そもそも録音ボタンを押していなかった...。あぁ、水の泡...。

というハプニングもしばしば。

アナブース山田.jpg


今日も人知れず、重く厚い扉の奥からお伝えしています。


2019年03月14日(木)

あおぞら


こんにちは。あいテレビのブロガーです。

最近、天気の良い日が多いですね。
澄んだ青空を見ていると、心が晴れ晴れとしてきます。

会社の屋上に立っている塔が、青空によく映える...。


塔改.jpg



さて、きのうは、開幕戦を日曜日に控えた
FC今治の練習を取材しに、夢スタジアムへ行ってきました。

こちらも青空!
J3昇格へ向けた運命のシーズン。開幕が待ちきれませんね!


夢スタ改.jpg


あぁ...しかし、こうも青空の下にいてばかりでは
空を飛びたくなる...鳥になりたい。
カップラーメンをすすりながらの独り言ブログでした。
さっ、仕事します。


2019年03月08日(金)

14の夜


私には、10歳年下の弟がいます。

今日はその弟の誕生日。
午前0時ちょうどにメッセージを送ると、意外と塩対応で返事がきました。

ライン改改改.png


バスケ部だった私の姿を見て、弟もバスケットボールに励んでいます。
いまは中学の部活でキャプテンをやっているとのこと。

最近の彼のプレーを見ていないので、
私の中では、バスケが下手な昔の弟のまま、時が止まっています(笑)


さて、県内では今日、高校入試が終わりましたね。
受験生のみなさん、お疲れ様でした。

昨日の『Nスタえひめ』では
受験に挑む直前の皆さんの姿をお伝えしましたが、
同じ年頃の弟がいる分、
心の中で「がんばれ...!」の念を人一倍送っていたと思います。

来年は弟が高校受験...がんばれ弟よ...!


(正月に実家へ帰ると、13,4年前の弟との2ショットが出てきました)

昔の写真.jpg