滝香織のかおりん日和

2020年07月13日(月)

ぷらっと興居島♪

先日、Nスタえひめのアナサーチのコーナーで興居島を取材しました。

というのも、プライベートでぷらっと興居島に行った時に、

島でのんびり過ごす時間がとてもいい時間で、この島のことをもっと知りたいし、

その魅力を伝えられたらな~と思ったんです。

IMG_6844.JPG

いいお天気で、青い海と空と最高に気持ちいい!!

AE2227AD-A405-4F78-87CA-812807AE89F2.JPG


先月20日にオープンした島のコーヒー焙煎所Cotton Jhon Coffee

アイスコーヒーと海と船!

IMG_6313.JPG

店主の大本さんは、松山市出身で、Uターンしてお店をオープンしたんです。

とっても気さくな方で、話してて気づいたら私の人生相談みたいになってました。笑

こちらのコーヒーは「甘くて柔らかい毎日飲める珈琲」

ほんとにスッキリして、あまり苦くなく丸い味わいでおいしかったです!

由良港のすぐ目の前に、お店があるので、興居島に行った際はぜひ☆



もう一人、取材させていただいたのが、画家の高見さん。

興居島には、ハイムインゼルごごしまという松山市が運営する移住体験施設があって、

この春そこに移住してきた方なんです。

https://matsuyama-kurashi.com/topics/1827.html

実は、私、プライベートで興居島に行った後、島に住みたいなと思って調べてたら、

この施設を発見したんです!!

家の目の前に菜園もついていて、2017年にオープンしたばかりでおうちもとてもきれい。

とはいえ、私自身は、なかなかすぐに住むことはできないのですが、

移住した方にお話しを聞いてみたいとどんどん興味がわいてしまって、

出会ったのが高見さんなんです。

IMG_6845.JPG

普段は油絵の風景画を中心に描いているのですが、今回の取材では、夕日をスケッチしてもらいました。

こちら、夕日が峠という、晴れていれば夕日がきれいに見える絶景ポイントなんです。

わずか20分ほどで描いたスケッチがこちら。

IMG_6846.JPG

この日は、残念ながら曇っていたのですが、「心の風景」を描いてくださいました。



私の取材の段取りが悪く、途中からバタバタになり、

最終の船に間に合うのか!?と最後は追い込まれた取材でしたが、

島の自然に、人の温かさに癒され、

珈琲への情熱をうかがい、

画家さんの感性に触れ、

なんとも豊かな時間でした。


あ、ご心配なく!

最終の船に乗って無事帰ることができました。

ちなみに、松山の高浜港と由良港を結ぶフェリー。

先月、およそ30年間活躍してきたフェリー「あいらんど」が引退し、

新しいフェリー「ミソラ」が就航したんです。

IMG_6390.jpg

IMG_6499.jpg

美しい空を眺めてミソラ♪と鼻歌歌いながら、ぷらっとフェリーに乗って、

興居島に行ってみてはいかがでしょうか?

レンタサイクルやカフェもあり、のんびり癒しのひと時が過ごせますよ。

コメント

コメントする

  • 個人情報の取扱いについて(必ずお読みください)
  • コメントはあいテレビの判断により掲載されないことがあります。
  • コメントの内容を編集することがあります。
  • 名前はペンネームでもかまいません。

※メールアドレスはサイト上に公開いたしません。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年