滝香織のかおりん日和

2015年10月26日(月)

よっくんといっしょ♪

今日の「よるマチ!」は、中継先に松山市在住の漫画家、水鏡なおさんが来てくれました。

「よっくんといっしょ」という、ご自身と弟さんをモデルにしたユーモアあふれる4コマ漫画。

なんと、明日そのコミックスが発売されるんです!!

なーな(姉)とよっくん(弟)の関係がとっても微笑ましくて、クスリと笑ってしまう漫画ですよ。

ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

 

IMG_20151026_222134.JPG 

 

そして、今回、色紙にハロウィーンバージョンのかわいいよっくんの絵も描いてきてくださいました♪

ちゃんとよるマチ!のロゴも描いてくださっています!嬉しい~(^^)

水鏡さんありがとうございました。

 

 

そして、今回のスゴ技特集では、寿司職人木下さんのハラン切りをリポートさせていただきました。

 

DSC_0834.JPG

 

いや~見事でしたよ!!

どうですか、この繊細さ!!!

 

DSC_0813.JPG

 

 

私も挑戦させていただいたのですが、、、いやはやそのすごさが分かりました。

職人の世界、恐るべし!!

すし・割烹 北斎では、木下さんがお客さんに時々ハランを披露しているようですよ♪

お寿司にハランに、職人の技を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

 

2015年10月23日(金)

北海道はおいしいど~!!

先日、いよてつ高島屋でやっている「北海道の物産と観光展」を取材し、食レポさていただきました。

海鮮弁当どど~ん!!

 

DSC_0712.JPG

 

DSC_0714.JPG

 

ごはんが見えないほど、ぎっしりと新鮮な魚介が敷き詰められていて、いや~美味しかったですよ。

北の海の幸を満喫しました。

 

そして、インターネット放送「あいスタ☆LIVE!」でも、松田さんとともに、北海道の美味しいものたちを紹介しました。

ロイズのうさぎチョコレートに、ポテトチップチョコレート♪

 

DSC_0721.JPG

 

DSC_0723.JPG

 

松田さんはこれが大好きのようです。

寒くなってくると、チョコが恋しくなりますよねえ(^^)

「北海道の物産と観光展」は、来月4日までいよてつ高島屋でやってますよ☆

 

さて、明日24日(土)も午後2時~4時で「あい☆スタLIVE!」松田さんとともにお届けします。

ゲストには、空手の師範戸田美智男さんも来てくれます。

休日の午後らしいゆる~いトークを繰り広げていますので、ぜひ覗いてみてください☆

こちらから飛べますよ↓

https://www.itv6.jp/ustream/index.php

 

 

 

 

2015年10月19日(月)

道の駅♪

今日は、久しぶりに「ちょいマチ!」&「よるマチ!」でした。

恒例の大街道での「ちょいマチ!」インタビューでは、おしゃれな美容師さんたちに出会いました。

 

DSC_0763.JPGのサムネール画像

 

一緒に「よるマチ!」ポーズをとってパシャリ☆

ありがとうございました。

 

 

そして、道の駅特集♪

まずは、久万高原町の「天空の郷さんさん」

 

DSC_0647.JPG

 

新鮮な野菜を使った料理のバイキングに、パン工房の「黄金の柱」♪

心もお腹も満腹じゃ~!!

 

そして、四国中央市新宮町の「霧の森」のお抹茶に癒され、パフェにとろけてきました。

 

DSC_0664.JPG

 

新たな都市伝説、「霧の森」にはお茶がでる蛇口、その名も「茶口」があるんです♪

「茶口」は、今週末25日(日)のイベントでで登場するとのことですよ。

 

そして、鬼北町の「森の三角ぼうし」からは、こんな嬉しいお土産が(^^)

IMG_20151019_232552.JPG

 

 

さらに、i-studioからの中継では、ショートショートの世界で注目されている松山市出身の作家・田丸雅智さんの本をご紹介しました。

 

IMG_20151019_194109.JPG

 

田丸さん、発想、着眼点がとってもユニークなんです。

仕事が忙しくてなかなか本が読めないという方、ショートショートの世界はいかがでしょうか。

 

来週26日の「よるマチ」は、スゴ人スゴ技特集!

そして、ある漫画家さんがi-studioに来てくれますよ~♪

お楽しみに☆

 

2015年10月09日(金)

おんなの秋祭り

今年で20周年を迎える松山市小野地区の「おんなの秋祭り」

小野桜会女神輿の大頭取を追いかけて取材をさせていただきました。

 

DSC_0633.JPG

 

有難いことに法被を貸していただき、私も神輿をかつがせてもらいました。

人生初神輿!!

だんだん神輿が肩に食い込んでくるのですが、皆で掛け声を出して担ぐと力が湧いてくるものですね。

エキサイティングな体験でした。

 

DSC_0637.JPG

 

そして、大頭取の和田さん。

神輿の上でとてもいい表情をされていて、艶やかで美しかったです。 

 

 

DSC_0639.JPG

 

一年に一度の晴れ舞台。

皆さん、本当にかっこよかった!!

 

 

小野桜会女神輿の皆さん、ありがとうございました。

 

 

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年