滝香織のかおりん日和

2015年02月16日(月)

白猪の滝

先日、東温市の白猪の滝のリポートに行ってきました。

滝の周囲は、氷点下7度。

雪が舞い散るなか、寒さに震えながらも、

 

わーお!!!

 

DSC_0694.jpg

 

雪と氷が織り成す自然の芸術に圧倒されました。

 

白猪1.jpg

 

まさに天然のシャンデリア。

寒い日が続くと、滝が凍り、このような自然の彫刻が生み出されるのです。

この日は、舞い散る雪も加わり、水墨画のように美しい光景でした。

 

白猪2.jpg

 

こんな景色が見られるなんて!!

取材で今まで知らなかった世界にたくさん出会っています。

これからもどんなことに出会えるか楽しみ(^^)

 

あ、ちなみに、最近暖かくなってきているので、もう今年は凍っている様子を見るのは、難しいかもしれません。

ぜひ来年度トライしてみてください☆

 

 

2015年02月07日(土)

肱川あらしとふぐ鍋

先月放送された、長浜の肱川あらしとふぐ鍋の特集!

ニュースキャッチあいのページに動画がアップされています。

 

https://www.itv6.jp/catch/movie/

 

特集の一番上、『中四国 冬のあったかグルメ 肱川あらし&ふぐ鍋』

をクリックしていただくと見ることができます。

音楽は、ネット上に載せるのは著作権にひっかかるのですべて抜いてありますが、

あとは放送されたのと同じで、6分ちょっとです。

 

ぜひのぞいて見てください(^^)

 

初めて担当させていたた特集。 

 

肱川あらし1.jpg

 

 

寒さに震えながらも、太陽の光と霧の織り成す美しい光景に感動しました。

 

肱川あらし2.jpg

 

肱川あらし3.jpg

 

肱川あらし、ぜひ一度は見ていただきたい、いや、何度も見たい幻想的な景色です!!

 

2月中はまだ発生する日があると思うので、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

地元の商店街有志の方が、肱川あらし予報会をやっていて、翌日の発生予想をHPで公開しています。

肱川あらし予報会HP https://www.facebook.com/arashinagahama

 

そして、肱川あらしを見た後は、ゆっくりふぐ料理を堪能してはいかがでしょうか♪ 

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年