2020 for 第100回大会 えひめ楕円の青春 ③99年決勝
その歴史を支えてきた全国の歴代の高校ラガーマンたち。
愛媛でも、青春の日々を楕円球に捧げ、
その集大成「花園予選」では、
むき出しの闘志を解き放ったラガーマンたちがいた。
その「決勝戦」の生中継番組で、
私、高橋が実況を担当させていただいた
24年間の頂上決戦を振り返っていく。
4回目の今回は、「99年」の決勝戦。
では、キックオフ!
*******************************
99年の高校ラグビー界では、
まず新人大会で新田が優勝したものの、決勝戦は
〇新田 22-20 松山聖陵 と大苦戦。
さらに春の四国大会県予選でも新田が優勝したものの、決勝戦は
〇新田 26-12 松山工 と後半逆転したものの、苦戦。
それでも6月の県高校総体(10人制)では、決勝戦で
〇新田 43-0 松山聖陵 と圧倒。
その結果、秋の全国高校ラグビー大会県予選は
第1シード新田、第2シード松山工、
第3シード松山聖陵、第4シード松山城南を軸に大会は進み、
決勝では 1シードと第3シードが 花園切符を争いました。
***************************************
県総合運動公園で行われた全国高校ラグビー愛媛県大会決勝
新田 対 松山聖陵戦。
新田のキックオフで始まったこの試合、
前半4分、相手ボールを奪った新田は、ブラインドサイドから山本が突破。
そしてウイング渡部にボールを繋ぎ、渡部はキック。
このボールを福田が取って、中央にトライ。
新田が先制します。
この後、両チーム互角の戦いを繰り広げますが、
前半25分、新田はフランカー若松の個人技でトライ。
ゴールも決まって、新田が14対0とリードして前半を折り返します。
後半に入っても新田の勢いは衰えず、
強烈なハンドオフから右隅に飛び込んだのは、山本。
さらに左ウイング丹生谷も俊足を飛ばして、トライ。
結局、スコアは
新田 31-0 松山聖陵
新田が、個の能力の高い松山聖陵をノートライに封じ
3連覇を達成しました。
******************************
◎スタメン
【新田】 【松山聖陵】
1中島 1小栗
2山本 2渡辺
3高橋 3吉田
4畠山 4平岡
5中村 5時岡
6若松 6阪本
7福田 7森岡
8柚ノ木 8相原
9脇坂 9岩崎
10大政 10平尾
11丹生谷 11上田
12芳野 12河野
13天崎 13森柄
14渡部 14野中
15越智 15越智
【全国高校ラグビー大会】
1回戦 〇新田 19-15 富山一
2回戦 〇新田 0-70 国学院久我山
************************
感動をありがとうございました!
コメント
コメントする