高橋浩由の「スポーツ素敵に隠し味」

2009年11月15日(日)

黄色と白紫 苦闘の末に・・・

  

去年の雪辱を果たすことが出来て嬉しいです

 

前半押されていましたが

最後まで皆があきらめることなく

一丸となって最後まで戦うことができたので

勝利につながったと思います

 

三島高校ラグビー部 井上直弥 主将

(2009年11月15日)

 

s-三島戦.jpg

(ノーサイドの笛が響き―)

 

全国高校ラグビー県大会 準決勝

三島15-10新田

 

第1シード三島優位の予想を

第4シード新田の出足鋭く突き刺さる「タックル」が粉砕。

番狂わせも時間の問題と思われた。

 

しかし後半24分、

三島がラックからの連続タテ攻撃から同点トライ。

さらに後半ロスタイムに逆転のトライ。

ラスト6分の三島フィフティーンを動かしたのは

去年の決勝戦の涙だったのか・・・。

 

*********************************

 

後半の最後の1分が

ものすごい厳しかったですけど

粘り勝ちしたので嬉しいです

 

絶対、勝って花園に行きます

 

 

松山聖陵ラグビー部 田中史也 主将

(2009年11月15日)

 

s-聖陵戦.jpg

(ノーサイドの笛が響き― その2)

 

準決勝 第2試合

松山聖陵36-31野村

 

前半24-5と松山聖陵リードで折り返した後半、

野村の猛追撃は圧巻。

最大24点差を、3連続トライなどで一気に5点差に。

その後、聖陵が1本返すが、野村も後半ロスタイム1本返す。

そしてラストワンプレーにかけた野村だったが・・・

 

辛くも10年ぶりの決勝進出を決めた聖陵フィフティーン。

野村フィフティーンの思いも胸に

花園まであと1つ。

 

 

コメント

コメントする

  • 個人情報の取扱いについて(必ずお読みください)
  • コメントはあいテレビの判断により掲載されないことがあります。
  • コメントの内容を編集することがあります。
  • 名前はペンネームでもかまいません。

※メールアドレスはサイト上に公開いたしません。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年