しまなみサイクリング2013
2013年10月20日。
よりによっての大雨に、今治メイン会場への車中では
思わず無口になった午前5時。
佐野元春!を聞きながら、
きょうは全てを受け入れようと覚悟を決めました。
(受付でもらったゼッケンとタオル)
すると今治新都市のスタート会場には、すでに大勢のサイクリストが
色とりどりのウエアに身を包み、
笑顔をたたえながら雨を楽しんでいました。
110キロの大三島コース。
しかも!「高速道路本線」を走れる奇跡。
愛知からきた男性は
「雨が降ろうが、槍が降ろうが、走ります!」
雨に煙るしまなみ海道
私の心も決まります。
(午前8時のスタート直前 3000人がズラーッと向こうまで)
颯爽と・・・ 実は、雨を飲みながらの激走~
それでも走り出せば、やっぱりそこは「聖地」しまなみ。
多島美に癒されながら
沿道の声援にエネルギーをいただきながら
みんな「風」になっていきます。
でも、上り坂に差し掛かると・・・
息も絶え絶え・・・
ももはプルプル・・・
(大三島 WEST SEASIDE コース)
雨もあがりました。
ブルーラインがシーサイドコースを引き立てています。
(ゴールの今治新都市にて)
8時間の制限時間をめいっぱい有効活用して!?
M記者、S記者とともに、110キロを完走しました。
本当に島の地元の方々の沿道での声援が心に残った一日でした。
来年10月26日の世界大会が、今からホントに楽しみです。