16日のよるマチ!
16日のよるマチ!はみんなピンクが入ったコーディネートでした♪
私の衣装は全身LOUNIE。
柔らかい色使いのピンク柄スカートはジャガード生地で
フワッとボリュームもあって可愛い☆
ピンクと黒の組み合わせ、個人的にすごく好きです♪
そして、ヘアアクセサリーはPANCHANのアクセ。
今日はスタイリストさんがふわっとスタイルにしてくれました。
ボリュームもあってゴージャスな感じ☆
さて、16日は粉もん特集でした。
もんじゃ焼きは、大学時代に本場と言われる東京・月島で食べた以来に頂きましたが、
ありんこのもんじゃ、とっても美味しかったです♪
私が食べたデラックスもんじゃは、明太子、ベビースター、チーズ、もち、コーンが
入っていて、何を選んだらいいのかわからない時におススメ!!
最初はベビースターが入ることにビックリしましたが、あの香ばしさが
もんじゃにうまい具合に入っている感じです。
〝梅しそもんじゃ"もサッパリとした味らしく、女性に人気だそうですよ♪
そして、西条にある猪谷勉強堂。
取材とは別で行ったんですが、お店に入ると学生がいっぱいでした。
どこか懐かしい雰囲気のある店内はメニューの多さに圧倒されます!!
たいこまん、あんこもたっぷりで美味しかった♪♪
見逃した方は、17日(木)深夜11:53~の再放送をチェック!!
お疲れさまです。お仕事はたいへんそうだけど、とても充実感がありそうですね。寒さ厳しくなってきましたね。風邪など気をつけてくださいね。
ありんこのデラックスもんじゃも、梅しそもんじゃも、
月島で食べたもんじゃを思い出す味でした♪
店員さんが実演しながら作り方を教えてくれて、面白かったです☆
猪谷勉強堂の太鼓まんは種類が多くて、栗味やスイートポテト味は
あんことは違う、珍しい甘さでした!!
気さくな店長さんが、お好み焼きの豚玉をたこ焼きの形状にしたものを
勧めてくれたので買いましたが、こちらも珍しい味でした。
麻希のWi-Fi日記、読みました。ためになりました。今後もいろいろ教えてくださいね。