高知♪
なかなかブログ更新ができていなかったので、4月の終わりに訪れた、高知での日々をUPします。
〝高知・まるごと東部博"というイベントが4月29日に始まったんですが、
その一部を体験する室戸世界ジオパークツアーに先日行ってきました。
岩が立ってるみたいに、縦の層が重なっているんですよ。
1600万年前の地層をみることができたり、その壮大さに驚きます!!
木々も亜熱帯植物で
この木は、枝や根っこがスゴイことになっています。
ジブリの世界というか、不思議でしょ?!
GWは終わってしまいましたが、
海に山に空にダイナミックな自然を感じることができるので
おススメの観光スポットですよ♪
さてさて、こちらは高知市内で頂いた皿鉢料理。
豪快に盛られたカツオの刺身やタタキは絶品です!!
隣同士でありながら、文化・歴史・グルメと
愛媛県とはまた一味違った高知県の魅力を味わってみてくださいね。
以前に室戸ジオパークに行った時は、色々な地層が見れました♪
高知と言えば、津野山牛角煮ラーメンがピリ辛だったので、満天の星大福がとても甘く感じました!
こんにちは♪
いいなあ…プチ旅行♪
室戸に皿鉢…高知を満喫♪
あとは日本酒があれば最高(*^^*)
同じ四国でも、お国柄がまったく違うけんね♪
色々と社会勉強になります(^_^)
ジオパークツアー全国的に流行ってますね。
隣県なのに知りませんでした。
食べ物もおいしそうですね!
今度高知に遊びに行ってみようとおもいます(^^)