お花のパワー☆
紫陽花にグラジオラス。
家に帰ってみると、母が実家に咲いたお花を飾ってくれていました。
季節のお花をみているだけで、気持ちが落ち着くというか、心豊かになるんですよね。
赤に、ピンクに、紫に、グラジオラスって華やかで元気がでます。
ふと、花言葉を調べてみると、
花言葉は「情熱的な愛」とか「たゆまぬ努力」「密会」・・・など、いろいろあるみたいですが、
一番気になった花言葉は「愛の祈り」
そう思いながら眺めていると、優雅に咲く中で、
花びら一枚一枚が華麗に咲いている気がして芯の強さを感じます。
いろいろ調べていると、古代ヨーロッパでは、
グラジオラスの花が恋人たちの使者の役割を果たしていたんだとか・・・。
だから「密会」という花言葉があるんですね。
そして、カラーセラピーならぬ、フラワーセラピーもあるらしく、
赤い色が脳を刺激したり、血流をよくしてくれる効果が期待できるそうです。
お花からたくさんパワーをもらって、今日も元気に頑張りま~す♪
麻希ちゃん、こんばんは~。
最近は、緑しか観てなかった気がするんだけど、この時期にこんな綺麗で華やかな花が咲くとは知りませんでした。グラジオラス、初めて観た気がする...確かに眺めてたら気持ちが明るくなりますね。
PS 土曜夜市のイベントってどんなのですか?是非行きたいです、詳細がきまれば教えてくださいね。
おかださんこんにちは。
グラジオラスうちの父親も畑で
作っていたようで昨日収穫してきました。
今は玄関に飾ってあります。
花言葉、職場の後輩でくわしい者が
います。知らずに渡したら…ってこと
もあるので注意しないといけないですね。
花を贈る機会がありませんが(笑)
優しいお母様ですね。
親って、ありがたいですよね。。。
麻希さんこんにちは!暑中お見舞い申し上げます♪素敵な素敵な花言葉ですね。
ヨシさん>
春はお花をよく見ても、なかなか夏って見ることがないですよね。
土曜夜市のイベントですが、7月27日と8月3日の夕方5時から銀天街で行います。
ろっくんうちわの配布をしたり、放送中の番組紹介、じゃんけん大会にろっくん撮影会などありますので、お時間ありましたら是非覗いてみてください。
ういちさん>
グラジオラス、畑で作っていると毎年増えていくみたいですね。また来年が楽しみです。最近は花をもらうと、花言葉を調べるようになりましたが、お花って花言葉に関わらずもらうと嬉しいものですね。