ナスをご用意♪
先日キッチンPIPOTの料理でも出てきた今が旬の空豆。
なぜ空豆って名前がついたかというと"空を向いて実がなるから"
実際に上向きに実がなっている姿は、
重力に逆らってるようで不思議な感じ。
房の中に実が付くと、下向きに折れ曲がってくるらしく、
それが収穫の合図だそうですよ。
さて、暖かくなってきて、我が家ではそろそろ夏野菜を作る準備が始まっていました。
手前の苗は何でしょうか??
この色からも想像つきますね、"ナス"です☆
あのトロッとした食感がたまらないんですよね。
24日(金)18:54~のキッチンPIPOTではそんなナスを使った
中華の王道"麻婆茄子"をご紹介します!!
私は収録した後、その日の晩ご飯で自ら作ってしまうほど美味しかったです。
材料は
ナス、豚ひき肉、ニンニク、ショウガ、白ネギ、
トウバンジャン、テンメンジャン、鶏がらスープに、あとは基本調味料のみ。
材料さえ用意できたらあっという間に作れますので、
ONAIRで食べたくなった人は是非作ってみてくださいね♪
おかださんこんにちは。
なすは小さい頃好きではありません
でしたが、大人になると味覚かわりますね。
夏野菜というとなすって感じですね。