巻き巻き♪
今日のキッチンPIPOT(午後6:54~)は、マキ寿司作り。
しかも松山あげを使ったサラダ巻きです。
"あげ"を使ったお寿司というと、おいなりさんを思い浮かべますよね。
今回の巻きずしは、それとは一味違った優しい味わいです。
しかも、ノリで巻く普通の巻きずしは時間が経つとしんなりしがちですが、
あげマキ寿司は時間が経ってもフワフワ。
初心者の私にも簡単に巻けて、おもてなし料理にもピッタリです。
是非ONAIRで作り方をチェックして、レパートリーの1つに加えてくださいね。
今日のキッチンPIPOT(午後6:54~)は、マキ寿司作り。
しかも松山あげを使ったサラダ巻きです。
"あげ"を使ったお寿司というと、おいなりさんを思い浮かべますよね。
今回の巻きずしは、それとは一味違った優しい味わいです。
しかも、ノリで巻く普通の巻きずしは時間が経つとしんなりしがちですが、
あげマキ寿司は時間が経ってもフワフワ。
初心者の私にも簡単に巻けて、おもてなし料理にもピッタリです。
是非ONAIRで作り方をチェックして、レパートリーの1つに加えてくださいね。
おかださんこんばんは。
松山あげわかりました。のりの代わりに
あのあげで巻く。おいしそうですね。
ぜひ愛媛の名物に。
駅弁(空弁)にもなりそうですね。
麻希さんこんばんは~~~♪(笑)テレビ見ましたよ~~~
おっ、こちらは美味しそうな岡田巻き~ぃですね~。ちなみに巻きものは私は、カッパが好物です。お稲りさんはうどんにつけてキツネにする。コンビニでよく見かけますが、サラダ巻きもイケてますよ~。
初コメント失礼します。
今日初めて麻希ちゃんを拝見しました。
めっちゃ可愛いかったから仕事中なのに見入ってたら、後輩から説教されました。
ういちさん>
松山あげは、煮物や炊き込みご飯など、いろんなものと相性抜群です。あげ巻きずしとして広まってほしいです。
うっぴぃ~さん>
ふわっとした食感が美味しかったです。
自分で作るとなおさら、頑張った分美味しく感じるんですよね。
私も巻きものはほとんど大好きです。
◯曜どうでしょうさん>
初コメントありがとうございます。
これからもお料理番組や番組紹介など放送していきますので、応援よろしくお願いします。