庭の新芽
春はどこに行ってもお花が目につきますね。
実家の庭も花で溢れていました。
菜の花を始め、チューリップやサザンカ。
洋花に和花といろいろ咲いていましたよ~。
庭を見ていると、いつも新しい発見があります。
これはアスパラ!!
種をまいてから数年かかるとは聞いていましたが、
本当に3年ほど前にプランターに種をまいてから毎年、線のような細い芽しか出てこなかったんです。
今年畑に植え替え、ようやく立派なアスパラがニョキニョキでてきました。
まだ数本ですが、太くて大きく育ってる姿を見るとなんだか嬉しくなります。
発見2つめ!!
葉が生い茂る間にインゲン豆をひとつ発見。
どこにあるか、わかりますか??
初々しい緑色が、春を感じさせてくれます。
庭の隅々を探すと、小さなものから大きなものまで
たくさんの驚きがあります。
ツツジもツボミが膨らんでいたので、
4月中にはキレイな花を咲かせてくれそうです。
岡田さん。様々な花、植物の写真撮影色とりどりできれいで素敵ですね(笑)岡田さんもきれいに写っていますね。緑は癒やされますよね。アスパラは、スーパーの店員の経験もあるので、愛着がありますよ。たくさんの写真、また できれば UPしてみてください。☆☆☆
師子の子青井さん>
春はいろんな花が咲いて見た目にキレイな上に、自然の香りを楽しめる良い季節ですよね。
私自身、スーパーで売られているものは見たことあっても、新芽の状態や実がなっている状態など知らないものがたくさんあって、いつも新たな発見があります。
また見つけたらUPしますね。