冷蔵庫の果物
家に帰ったら、冷蔵庫に果物が!!
大好きなスイカにイチゴ。母が届けてくれたみたいです。
実はこのイチゴは実家で父が自己流・家庭菜園で育てたものなんです。
真冬に苗を植えてから、ようやく実になりました。
形も売っているものとは違っていたり、味もめちゃめちゃ甘い!!とは言えませんが、
実家で育ったと思うと美味しく感じます。
実家に帰るたび、畑が出来上がっているのが嬉しくて、
我が家のミニ収穫祭を今から楽しみにしているんですが、
初めて育てるものばっかりで、本当に育つのやらどうやら・・・
じゃがいも
1mとまではいいませんが、50cmは軽く越してます。
茂りすぎたら肝心のイモができないんじゃないかと心配したり・・・
ご存知の方いらっしゃったら、ぜひ教えてください。
お家に帰って冷蔵庫を見たら「西瓜・苺」なんとお優しいお母様。お父上が丹精込めて作られた心のこもったものですから、有り難く頂きましょう メチャメチャ甘くなくてもね。 羨ましいですよ。
そうそう、ジャガイモの話ですが、近所の農家さんに聞いたところでは、そのままで良いそうですよ・・
「収穫祭」楽しみですね。 以上 byポンじい
こんにちは!みいパパです。
お父さんが丹精込めて作られた美味しそうな果物ですね!
形はどうであれ、自分で育てられた作物は何でも美味しいですよ。
我が家も今年はミニトマトオンリーですが、最近花が落ちた後に小さな実が付いて来ています。
またブログでUPしますので覗きに来て下さ~い!
ポンじいちゃんさん>
じゃがいも、アドバイスありがとうございます。早速父に伝えます!!土の中にイモが埋まっていると思うと、嬉しい気持ちになります。たくさん出来ていますように☆また採れたらブログUPしますね。
みいパパさん>
そうなんですよね。私も自分ではプランター栽培をしていますが、レタスがモリモリ育っているので、夏の間は葉野菜を買うことなく、自給自足ができています。またブログも覗かせて頂きますね。
私もジャガイモを作っています、今の状態でなにもしなくていいですよ。たくさん収穫できるといいですね、私のところの出来はまあまあという感じです。
大崎さん>
アドバイスありがとうございます。
今からじゃがいも収穫祭が楽しみです♪