四国ガスPIPOT冬祭り
29、30日と四国ガスPIPOT冬祭りに行ってきました。
番組でもおなじみの愛媛調理製菓専門学校の竹田先生との料理ショーでは
今までのレシピの中でもお気に入りのレシピを再現しました。
"甘とろ豚の丼"に"鶏肉のクリームソース煮"と、
皆さん喜んで試食して頂き、満足して頂けたと思います。
そして他にも、オタフクさんのお好み焼き講座では
本場広島から講師を迎えて美味しいお好み焼きの作り方を教えて頂きました。
ふっくらとしたお好み焼きを作るには、
①混ぜすぎない。
②押さえつけない。
これ基本。
細かく言えばキリがないんですが・・・
オタフクさんのお好み焼きセットも売っているそうなので、
そちらを参考に作ってみてください☆
詳しく作り方が書いてありますよ。
プロの料理ショーでは、四川飯店の西尾正先生に
マーボー豆腐やエビチリを習いました。
さすが、プロ!!
技が違います。
本格中華を習いたい人のために
西尾先生はPIPOTでの教室の講師もされているそうです。
タッチ&トライで最新のガス器具に触れたり、
イベント盛り沢山の2日間でした。
お好み焼大好きです!
いつも早く食べたいから押し付けちゃってました。
あんまり押し付けない方がおいしくなるのですね。
参考になりました。
いつも楽しみに見てます。
masa0-さん>
お好み焼きはソースの香りを嗅ぐだけで食欲そそりますよね。
押し付けずに、ふっくらと焼き上げてみてくださいね。