岡田麻希 Maki’s Smiley Life

2015年07月31日(金)

8/3のよるマチ!

s-150730-1.jpg

このワンプレートランチ、美味しそうでしょ~♪♪

1皿の中に、お肉とお魚の両方が入っているんですよ。

ここに、スープ、ドリンクも付いて、かなりお得。

さらに~、ごはんはおかわり自由!!

お米大好きな私は、撮影の時もちゃっかりおかわりしちゃいました。

s-150730-2.jpg

家族で経営されているこちらは、ちょっと隠れ家的なお店。

さぁ~て、どこにあるのか、8/3(月)7時からの〝よるマチ"を要チェックです!!

2015年07月29日(水)

写真撮影♪

ラジオへのメッセージ、そしてよるマチ!へのご感想
いつもありがとうございます。
ONAIRにのっていないものも、しっかり見させて頂いています♪♪

さて、昨日はグレノイDAYでした。

井坂さんがまめにブログを更新していることに見習い、
私もなるべく早くUPをしようと思っています。

s-150728.jpg

この写真は、井坂さんが私の写真をブログにUPしているところです。

というのも、ラジオONAIRの直前に、
とっても足長に見える写真を撮ってもらいました♪

どれほどなのかは、井坂さんのグレノイブログをご覧くださいね。

〝FM愛媛 グレノイ"で検索♪

2015年07月27日(月)

ノースリーブ

27日のよるマチ!
s-150727-1.jpg

衣装はLOUNIE(トップス、アクセサリー) & United oak(スカート、サンダル)でした。

ノースリーブはやっぱり二の腕が気になりますね
虫にかまれた所もバッチリ映っていました・・・

ただ、フワッとした生地で、肌触りとても気持ち良かったです。

s-150727-2.jpg

そして、ヘアスタイルもフワッとまとめて頂きました。


s-150727-3.jpg

さらに、フジのCMでご紹介したランドセル。
フジの方と一緒に背負ってみました。
最近はピンクにリボンと、可愛いんです。
昔の赤一色とは大きく違いますね。

来週もよるマチ!お楽しみに♪

 

2015年07月21日(火)

井坂さんとラジオ♪

マイクにかぶりつく井坂さん♪

s-150722.jpg

ONAIRの合間に写真を撮ってみました。

FM愛媛、火曜日夜6時からの〝グレノイ"はこんな感じで向かい合ってONAIRしているんですよ。

怒りのメッセージを読む井坂さんの激しい表情も目の前でしっかりチェックしています。

 

月曜夜が待ち遠しくなるような番組〝よるマチ!"を毎週月曜7時から放送していますが、

私は実際、月曜夜と火曜日夜が楽しみ♪♪

初めてのこともたくさんありますが、もっともっと楽しい話題を皆さんにお届けできたらなと思っています。

2015年07月20日(月)

よるマチ!衣装

よるマチ!3回目ONAIR終了。

よるマチ!のプレゼントの締め切りが夜9時までとなっていますが、今夜もたくさん応募頂きありがとうございました。

メールも見させて頂いています。

私の衣装の感想もあったので、早速UPさせて頂きます。

s-150720-1.jpg

今回は緑色を主にした3人のコーディネートでしたよ。

私はブラウスに、平繁アナはパンツ、そして山本さんは靴に取り入れています。

私の衣装は、United Oakさんの衣装に、Right-onさんの靴。

ちょっと大人花柄のブラウスに白のパンツ。

流行りの厚底サンダルはシルバーが輝いていました。

ヘアは編み込みスタイルです。

s-150720-2.jpg

いつもバックスタイルも可愛くまとめてくれているんです。

毎回どんな髪型にしてもらえるのか楽しみです♪

さぁ、今日のONAIRではどろんこバレーをたっぷり見て頂きました。

参加したくなった人も多いのでは?

これからもいろんなイベント探していこうと思っています。

そして、ランパスプラスは粂の坊ったん。

s-150720-4.jpg

紹介したのはボリューム満点のミルフィーユかつ。

s-150720-3.jpg

肉好きの方に特にオススメです。

ハンバーグに唐揚げ、チキン南蛮など日替わりなので、毎日訪れても飽きませんよ♪

2015年07月17日(金)

どろんこ♪

月曜夜7時はよるマチ!20日(月・祝)生放送でお送りしますよ。

7月20日は海の日♪ でもありますが、私にとっては〝どろんこ"の日♪♪

よるマチ!の中で、熱戦を繰り広げた〝どろんこバレー"の様子をお届けします。

s-doronko.jpg

見て頂ければ、皆さんもきっと〝どろんこ"になりたくなるはず!!

楽しさが伝わるはずです♪

是非ご覧ください!!

2015年07月15日(水)

よるマチ!2回目

〝よるマチ!"2回目、いかがでしたか?

s-150715-3.jpg

まずは3ショット☆
前回は全員赤を取り入れたコーディネートでしたが今日は黄色♪

私の服はRight-onさんのものです。
スカートがフリフリでバレリーナみたいです。
腰巻きカーディガンとサンダルの青も良いでしょ!?

s-150715-4.jpg

そして、ヘアの後ろはこんな感じでした。
リボンがついていたんですよ~、なかなか後ろからはカメラに収まらないので
ブログUPします。

いつもONAIRの日は髪をして頂けるので、ウキウキです♪

s-150715-5.jpg

もちろん、収録終えた後にみんなで唐揚げ頂きました。
スリーヴァーチューの唐揚げ、やっぱり美味しい♪

s-150715-1.jpg

さらに、FMの森下加奈代アナウンサーと一緒にランパスプラスをお届けしました。
森下さんのフランス語もご覧頂けましたか?

ガレットとクレープのお店「Petit ciel」は今年1月にオープンしたお店で、
イケメンの店員さんが迎えてくれますよ。

ガレットとは、フランスのブルターニュ地方の郷土料理で
わかりやすく言えば、そば粉を使ったクレープなんです。

そば粉を使っていますが、そばの味がするわけではなくモチっとした触感が特徴です。

オシャレだし、ゆっくりおしゃべりを楽しむ女子会にピッタリなお店ですよ♪

見逃した方は、明日の深夜11時53分から再放送がありますのでチェックしてくださいね。

次回の〝よるマチ!"は20日(月・祝)夜7時からです。
私と滝アナウンサーがどろんこバレーに挑戦している姿をお見逃しなく!!

2015年07月14日(火)

火曜日はラジオDAY♪

FM愛媛さんのグレノイ2回目出演してきました。

6時のONAIR直前まで普通におしゃべりしてすぐ始まるというスタイルにはなかなか慣れませんが、

井坂さんのしゃべりが私の緊張感を和らげてくれているのは確かです♪

s-150714.jpg

井坂さんがブログUPをまめにされているので、私も早速UPします。

今日もあっという間の2時間でした。

毎回勉強になることばっかりです。

明日は、〝よるマチ!"の2回目!!

なんとFM森下加奈代さんがテレビ初登場です。

一緒に美味しいランチを頂きましたよ~、明日15日(水)夜7時からお見逃しなく!!

 

2015年07月13日(月)

収穫♪

s-150713-1.jpg

夏はやっぱりスイカ。
今年は実家の畑にスイカができていました~
まだまだ小さいですが、大きくなるのが楽しみです♪

s-150713-2.jpg

ふと足元を見ると、不思議なことが起こってました・・・
畑にシメジのような小さいキノコがいっぱい生えてるんです。
何のキノコかわかる方いっらしゃいますか?

さすがにキノコは、笑いが止まらなくなってもいけないし、
食べられませんよね。。

面白いぐらい生えてますよ。

s-150713-3.jpg

こっちは、ジャンボにんにく!!
タマネギみたいに大きいでしょ♪

土から掘った瞬間にプ~ンとニンニクの香りが!!
しばらく干して水分を飛ばすそうです。

s-150713-4.jpg

採れたてのニンニクは臭みがなく、
次の日に人と会う約束があっても全く問題ないんですよ。

毎日暑くて疲労がたまりやすい季節ですが、
ニンニク食べて、スタミナつけましょう!!

2015年07月07日(火)

井坂さんと♪

早速"よるマチ!"の感想を頂きありがとうございます。

応援メッセージ、ほんと励みになります!!

さて、今日は初ラジオ☆

s-150714-1.jpg

FM愛媛で月曜から金曜よる6時から8時まで放送しているGreat Noisy Club 〝グレノイ″!!

今日から毎週火曜日は、井坂さんと一緒に私も出させてもらうことになりました。

昨日の新番組〝よるマチ!″に引き続き、初ラジオということで緊張しながらFM愛媛さんへ♪

井坂さんとは私があいテレビに入ったばかりの頃に、番組で一度仕事をさせて頂いたんですが、

それから私は井坂さんのファンになり、なんとラジオで共演できるなんて夢のようです☆

ラジオの生放送の現場というのはテレビとは何もかもが違った世界。

まだまだ勉強することがいっぱいですが、

テレビとは違った部分も出していけたらなと思っています。

今後〝よるマチ!"の裏側もラジオで話していこうと思っていますので、

あいテレビとFM愛媛をダブルで聴いていただけると嬉しいです。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年