巻き巻き♪
今日のキッチンPIPOT(午後6:54~)は、マキ寿司作り。
しかも松山あげを使ったサラダ巻きです。
"あげ"を使ったお寿司というと、おいなりさんを思い浮かべますよね。
今回の巻きずしは、それとは一味違った優しい味わいです。
しかも、ノリで巻く普通の巻きずしは時間が経つとしんなりしがちですが、
あげマキ寿司は時間が経ってもフワフワ。
初心者の私にも簡単に巻けて、おもてなし料理にもピッタリです。
是非ONAIRで作り方をチェックして、レパートリーの1つに加えてくださいね。
今日のキッチンPIPOT(午後6:54~)は、マキ寿司作り。
しかも松山あげを使ったサラダ巻きです。
"あげ"を使ったお寿司というと、おいなりさんを思い浮かべますよね。
今回の巻きずしは、それとは一味違った優しい味わいです。
しかも、ノリで巻く普通の巻きずしは時間が経つとしんなりしがちですが、
あげマキ寿司は時間が経ってもフワフワ。
初心者の私にも簡単に巻けて、おもてなし料理にもピッタリです。
是非ONAIRで作り方をチェックして、レパートリーの1つに加えてくださいね。
10月1日にあいテレビ開局20周年を迎えて早2週間。
キャッチあい後に放送しているろっくんTVのスタジオにも変化が!!
会社のRちゃんがスタジオを可愛くコーディネートしてくれました。
細かいところまで気がつくRちゃんによって、
シンプルでどこか寂しかったスタジオが、お部屋のような可愛いスタジオに!!
この空間にいるだけで元気になれる気がします。
ということで、15日(月)のろっくんTVからは、このスタジオにてお届けします。
そして、10月14日(日)AM10:30~PM4:30は、
松山市堀之内の城山公園であいテレビ開局20周年記念のイベントを開催します。
テッパン20でご紹介したテッパングルメを始め、20市町のご当地グルメが大集合!
私が番組で訪れた市町からは、焼豚玉子飯や、大洲コロッケ、鱧カツバーガーにレモンポーク丼などがやってきます。
どれも美味しかったな~♪
皆さんにもこの機会に是非食べて頂きたいと思います!!
ゆるキャラ達も会場に駆けつけてくれるので、お子さんも楽しめること間違いなし!!
さらに、ル・クプルの藤田恵美さんのミニコンサートもあり、盛りだくさんの内容となっています。
午後1:00からは"つながろう20!愛といのちと夢スペシャル"として、
会場から3時間生放送で、会場の様子などをお送りします。
行楽の季節に家族揃って楽しんで頂けると思いますので、
是非会場に遊びに来てくださいね♪
朝晩、急に寒くなりましたね~。
着るものも、布団も夏のままだったので週末衣替えをしました。
夏物をしまって、ニットを引き出しから出すのってワクワクしませんか?
寒がりな私は、決して冬が好きなわけじゃないんですが、
ホワホワの肌触りの洋服を出したり、ファーを見ていると
なんだか幸せな気分になれます。
ただ、早くブーツやファーニットを着たいな~と思ってるのも今のうちで、あっという間に秋が過ぎて冬が来てしまいそうですよね。
ちゃんと四季を感じようと、実家の庭で"小さな秋"を見つけてきました。
匂いではっきりわかる秋といえば、キンモクセイ☆
澄み切った空気の中、ほのかに香って秋を知らせてくれます。
そして、上を見ると柿が☆
干し柿もとっても美味しいですよね。
意外と果物って糖分があるから、食べ過ぎ注意!!
そして、フヨウの花も!!
美しく薄ピンク色に咲くフヨウの花言葉は「繊細な美」「しとやか」だそうです。
私もこの秋は、"食欲の秋"ではなく、"おしとやかな女性"を目指し頑張ります!!