テッパン20最終回
今日テッパン20が最終回を迎えます。
時間はいつもよりちょっと早い午後6時20分から!!
これまで20市町を巡ってきた4人全員出演の生放送でお送りします。
今まで出てきたテッパングルメも登場し、スタジオトークで盛り上がりますよ↗↗
みなさん是非ご覧ください☆
今日テッパン20が最終回を迎えます。
時間はいつもよりちょっと早い午後6時20分から!!
これまで20市町を巡ってきた4人全員出演の生放送でお送りします。
今まで出てきたテッパングルメも登場し、スタジオトークで盛り上がりますよ↗↗
みなさん是非ご覧ください☆
食欲の秋、満喫していますか?
四季を感じる日本料理を味わうのもいいですが、
26日(水)夜7時からは是非フレンチをお楽しみください♪
「勝手に☆☆☆松山・フレンチの達人」という番組!!
今、県美術館で開催されているストラスブール美術館展を記念して、
美味しいフランス料理や達人のスイーツをご紹介します。
私はホテルでの"フランス料理のコース"と"フランスのお菓子"を取材してきました。
ホテルでは女性ならではの、"美"を追求したコースを☆
食べているうちに美しくなれる?!
そんな嬉しいことないですよね♪
そして、フランスのスイーツですが、
松山市内にある人気のお菓子屋さんで
"ストラスブール"地区の伝統菓子を作って頂きました。
マカロンなど、普通に思い浮かべるフランス菓子とは一味違って
地区の特性が感じられましたよ。
ONAIRではこの他、お子様向けのフレンチや、食べる時のマナーなど
フレンチの楽しみ方が満載です。
是非ご覧ください。
友達の結婚パーティーで福岡に行ってきました。
九州って四国から近いようで遠いんですよね。
なかなか行く機会がなく、行く前からワクワク♪
素敵な新婚夫婦にウットリした後は、福岡を観光。
"福岡と言えば屋台"と聞いていましたが、
デパートがあるような街中に屋台があることにビックリ!!
いろんな場所で豚骨の香りが漂っていました。
美味しいものがいっぱいの博多。
モツ鍋も有名ですが、水炊きもGOOD!!
鶏のいろんな部位が入っているので出汁がしっかり出ていて美味しいんです♪
本場の明太子も、もちろん頂きました。
愛媛も食べ物が美味しいですが、博多の味も最高!!
ひたすら食べてばかりの2日間でしたが、まだまだ食べたりず、
絶対また行こうと決意した楽しい福岡旅でした。
8日(土)18:50~のテッパン20は新居浜市です。
取材をした時は、まだ太鼓の音は聞こえてきませんでしたが、
来月の太鼓祭りに向けて、市全体がどんどん熱くなるんじゃないでしょうか。
さて、数年前に放送していた南予の探検隊番組をご覧頂いていた方がいたら嬉しいんですが♪
なぜこんな格好をしているのか???
実は新居浜市でお宝探しをしてきたからなんです。
しかも今回のテッパン20は、世界観を味わえるというか・・・
いつもと違ったオープニングとなっております。
アレッ?!と思う方もいるのでは??
是非最初からお見逃しなく!!
そして、このお母さんの作る丼が、
テッパン20プレゼントクイズになっておりますので、
ONAIRを要チェックです☆
詳しくはコチラ。