岡田麻希 Maki’s Smiley Life

2012年05月31日(木)

テッパン20・上島町

6月2日(土)18:50~のテッパン20は上島町

青いレモンの島で知られる岩城島に行ってきました~♪

これはレモン畑での撮影の様子です。

ベテランカメラマンと助手のOちゃん

Oちゃんは、太陽の光を反射板で私にあててくれているんです。

こうしてテレビの裏ではたくさんの人達が働いていますよ。

テッパン20はあいテレビ開局20周年の記念番組です。

会社のみんなが頑張っていますよ~☆

remon.jpg

そして、今回お世話になった"島の有名人"元気いっぱいのお母さんたちです。

レモンを使ったお料理を教えて頂きましたよ。

その料理はONAIRをご覧ください!

debeso.jpg

さて、これは何を作っているのでしょう??

答えは、明日・金曜日のキャッチあいの中で紹介します。

というもの、番組をより楽しんでもらうために、

ONAIR前日の金曜日のキャッチあいの中で"テッパンナビ"として

番組内ではご紹介できない部分をちゃこっと放送しちゃいます。

ニュースと番組、両方で楽しんでくださいね。

HPからのクリックもお忘れなく♪

heart.jpg

2012年05月28日(月)

びやびや♪

テッパン20ご覧頂いていますか??

"テッパン20の第2回放送"の平繁アナのびやびやカツオを見ている

と、どうしても美味しいカツオが食べたくなり、
愛南町の"びやびや祭"に行ってきました。

高速道路開通後初めて訪れた愛南町ですが、
行く途中、海はキレイ、見える景色は南国風で小旅行気分。


松山から2時間半程度で現地に到着し、オープニング前に開場に入ったんですが、
すでにお客さんで溢れかえっていました。

s-120527-1.jpg

特に新鮮なカツオを購入するために長蛇の列ができていました。
先着数名と決まっているんですが、私もギリギリ整理券をGET!!


  s-120527-2.jpg

でもなく特大でもなく特々大ってサイズがあるんです!!
どんなのが出てくるのかと思ったら、
一人ではとても持てない、重さ8キロ程のカツオ。
見たことのないほどのカツオが出てきました。

s-120527-3.jpg

現地では、あまりの重さに車に運ぶのに一苦労で写真も撮れず・・・
コチラが台所に乗った新鮮なカツオちゃんです☆

顔と比較しても大きいですよね~~

夜はもちろんカツオづくし!!
生のカツオでお刺身に握り寿司、もちろんタタキにもしましたよ♪

s-120527-4.jpg

薬味がいらないほど全くクセがなく、カツオ本来の風味を味わえる
とっても新鮮で美味しいカツオでした。

大満足( ´∀`)

2012年05月17日(木)

18日のお料理は♪

s-120517.jpg

明日のキッチンPIPOTは、イギリスのパンを宮城先生とクッキング!!

しかも、簡単に作れる自家製ジャムも教えて頂きます。

ジャムの材料は夏の野菜ミニトマト♪

トマトジャムなんですが、ある材料を加えることでより美味しく頂けます。

その正体はONAIR【18日(金)18:54~】で!!

2012年05月15日(火)

スクスク成長♪

先週土曜日、初回のテッパン20で紹介したお気に入りのカフェを訪れる

と、なにやら賑やかな音が♪

s-120515-1.jpg

吹揚神社大祭!!
GOODタイミングで今治城の方からお神輿が降りてきました。

"お祭り"という響きだけで、心がウキウキしてしまいます。

さて、話は変わりますが、我が家のプランター菜園の成長報告です。
4月に植えた頃は10cmほどだったミニトマトが、
今や1mとはいわず、ぐんぐん伸びています。

s-120515-2.jpg

風が強くて、枝が折れてしまうこともありましたが、
棒で支えてやって、なんとか踏ん張っています。

s-120515-3.jpg

そして、小さな実がつき始めました(・∀・)
ヤッター!!

ここまできたら、後は色づくのを待つのみ。
赤くなった瞬間を見逃さないよう写真に収めたいと思います。

2012年05月11日(金)

ドラマグッズが当たるよ♪

11日(金)のPIPOTは春野菜を使ったパスタ!!

120510-1.jpg

池田先生に、お家でプロの味をだす方法を伝授して頂きます。

120510-2.jpg

出来上がったパスタを食べるスタッフ。
その美味しさに自然と笑がこぼれますよ~♪

過去のレシピはコチラを参考にしてくださいね。

120510-3.jpg

120510-4.jpg

さてさて、来週月曜日からプレゼントクイズが始まります。
お昼のサスペンスの中で発表するキーワードを集めて応募すると、
人気ドラマグッズが当たりま~す。

詳しくはコチラ!!


 

2012年05月07日(月)

楽しいGW♪

GW皆さん楽しめましたか?

私は実家に帰ったり、帰省した友達に会ったり、
のんびり休日を過ごしました。

s-120507-1.jpg

実家では、庭のツツジが綺麗に咲いていたので、
BBQパーティーを楽しみました♪

s-120507-2.jpg

カメラで撮った写真がブルーがかっていて、
おかしな色になってしまっているんですが・・・・

BBQの定番、焼肉にプラスして、海鮮も!!
サザエは焼きで!穴子の蒸し焼き!
新鮮なオコゼはお刺身で!

肉に魚に大満足!!

s-120507-3.jpg

夕方から始めた宴会は、ライトまで取り付けて
夜まで飲み続けてしまいました。

明かりに照らされたその雰囲気は、
なんだかアジアの夜の風景みたいで、
非日常を楽しめました♪

2012年05月01日(火)

「テッパン20」はじまるよ

s-DSCN1133.jpg

5月5日(土)に始まる新番組の収録風景。
あいテレビ開局20周年を記念した『えひめ・ご当地応援TV テッパン20』です!!

s-DSCN1117.jpg

あいテレビの女性アナウンサー&リポーターが勢揃いしました。
初回は道後温泉で撮影!!

この4ショット、今までこうやって同じ番組に出演することがなかったので、
貴重な一枚になりましたよ(^O^)

誰がどの地域に行くかはわかりませんが、
私達が愛媛の20市町を巡って、その地のテッパンネタ(=この土地でコレは外せない!!)を紹介します。

女性目線で探していくので、グルメネタも自然と多くなりそうです。
絶景、名物、名人など、皆さん自慢のご当地情報があれば、是非教えてくださいね♪

さらに、この番組はあいテレビのHPからツイッターやfacebookなどと連動します。
詳しくは、5月5日18:50~の放送をご覧いただければ、わかりますよ。

初回の5日は、それぞれ私達の"てっぱんネタ"を披露するんですが、
私も元・今治のスイーツをプレゼンしました♪

そして、HPでは初回ONAIRを前に、テレビでは見られない動画をご覧いただけます☆

こちらも是非チェックしてくださいね。https://www.itv6.jp/teppan20/

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年