岡田麻希 Maki’s Smiley Life

2012年02月20日(月)

手作りジャム

パンに、ヨーグルトに、いろいろ相性が良いフルーツジャム
市販されているものも美味しいジャムが沢山ありますが、
私はやっぱり手作り好き!!

鍋に、適当なサイズに切ったリンゴを入れて弱火でコトコト煮ていきます。

s-120220-2.jpg

お気に入りのハートのお鍋を使うと気分もあがります↗↗

s-120220-1.jpg

私のレシピは、砂糖はちみつレモンに、赤ワインを入れて煮込むのがポイント。

普通よりちょっと濃いオレンジのような色に仕上がります。

s-120220-3.jpg

10分くらいでリンゴから水分が出てくるんですが、
切ったリンゴの形がほとんどなくなるまでトロトロに煮込めば出来上がり。

とっても簡単、リンゴジャムの完成です!!

大量に作って冷蔵・冷凍もできるので、とっても便利ですよ。

s-120220-4.jpg

リンゴヨーグルトで朝の健康対策もバッチリです(^O^)v

2012年02月15日(水)

友チョコ♪♪

s-120215-2.jpg

普段からセンス抜群のオシャレ女子ちゃんから友チョコ頂きました~♪

s-120215-1.jpg

なんとなんと、その名はmaki-chocoです。
私の名前と一緒❤こういった出会いって嬉しいですよね!!
見つけてくれてありがと~(・∀・)


見た目が、薪のような生チョコは口に入れるとホワッと溶けるんです。
そして、濃厚なカカオの香りが口中に広がります。

いや~幸せ☆ 

1makiずつ大事に、幸せを感じながら頂きます。

2012年02月14日(火)

今治のお祭り

今日はバレンタインデー。
欧米では男性が女性に花をプレゼントするなど、
いろんな文化がありますが、サラっと女性に花をプレゼントできる男性って素敵ですね。

さてさて先日、幼馴染の子と今治で開催されたABC(えびす)祭に行ってきました。
他県ナンバーの車も見かけたり、商店街にも人が溢れていました。

地元今治の焼き豚たまごめし他、ご当地グルメが集まるB-1グランプリをお目当てに

出かけたのですが、どのブースも行列ができていて、1時間待ちもザラ!!

いい香りが漂うなか、どこに並ぼうか悩んだうえ、
やっと手にしたのがコチラ!!

s-120212-1.jpg s-120212-2.jpg

 須崎名物 「鍋焼きラーメン」
スープはあっさりしているんですが、親鳥からの出汁がかなり出ていて、
いい具合に麺とマッチするんです。

小さめに切った親鳥が結構入っていて、味も歯ごたえも最高なんです。

土鍋なので、常にアツアツを頂けるのも嬉しいところ。

s-120212-3.jpg

並んでも、食べてよかったなぁ~と思える大満足の味でした。

 

s-120212-4.jpg

そして、ゆるキャラ大集合バリィさん見つけたのですが、
あまりの人の多さに、バリィさんの顔が半分ぐらいしか写真に収まりませんでした。

s-120212-5.jpg

ここでバリィさんと今治市内にあるカフェがコラボしたドーナツ。
私もかなりお気に入りの美味しいドーナツです。

このままバリィさん商品が増えて、全国に今治がどんどん広まるといいな♪

2012年02月09日(木)

バレンタインにお家でフレンチはいかが?

もうすぐバレンタインですね。
学生時代は、授業中もいつ渡そうか考えて一日中ドキドキしたり、
休みの日に好きな人を呼び出したり、女の子としてなかなか頑張ってました。
甘酸っぱい記憶を懐かしく思います。

携帯での電話やメールが当たり前になった今でも
以前のような愛の告白ってあるんでしょうか??
ちょっと気になります。

渡す時のドキドキ感もいいですが、買う楽しみってありますよね。
最近は友チョコや、自分へのチョコも豊富に揃っているから、
けっこう長い時間お店をグルグル巡ってしまいます。

今週末はチョコ巡りかなっ♪♪

さて、2/10(金)18:54~放送の"キッチンPIPOT"では、
難しくないけど、オシャレに演出できるフランス料理をご紹介しますよ。

s-120209.jpg

高級感あるでしょ??

盛り付けもかなり重要ですが、
ただお肉を焼くだけでなく、ちょっとしたアレンジを加えるだけで
お店で出されるような一皿に仕上がるんですよね~。

手がこんでいるように見えて、実は簡単っていうのが
作る人にとっては一番嬉しいですよね。

バレンタインのメニューにもピッタリなので、
週末に練習して、本番っていうのもいいかもしれませんよ(^O^)v

2012年02月02日(木)

寒い日には豚汁♪

椿まつりも終わり、2月になったというのに、
今朝も雪が降るなど寒い日が続いていますね~。

会社帰り、少し寒気がして風邪引きそうだなぁ~と思うことがあるんですが、
そんな時、私が食べたくなるのは豚汁です。

簡単に作れるし、なんといっても体が芯から温まります。
中でも私のお気に入りは里芋がたっぷり入った豚汁。
作りたてのホワッとした食感もいいですし、
2日目に食べた時の、口に入れた瞬間溶けてしまうような里芋も大好きです。

里芋の他、ダイコン、ニンジン、シイタケ、ネギなど野菜もたっぷり入って栄養満点の豚汁。

s-120201-1.jpg

野菜を小さめに切っておけば、あっという間に出来上がりです。

以前は夜に"丼もの"や"鶏の唐揚げ"など、ガッツリお肉料理を作っていたんですが、
最近夜ごはんを野菜中心に変えようと、毎日の食事メニューを考え中です。

昨日はこんな感じ。
s-120201-3.jpg

●鶏肉とニンジン・レンコンの煮物
●水菜とブロッコリーの中華風炒め
●豚汁
●炊き込みご飯

これからもヘルシーなメニュー作りをがんばりま~す。
風邪の引きかけには豚汁が私のオススメですよ。

 

☆キッチンお気に入り小物☆
s-120201-2.jpg

味噌汁や豚汁の味噌をとくのに便利な泡立て器。
卵ちゃんがなかなか可愛いでしょ~♪

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年