朝どれ野菜
父がこの春から作っている野菜。
実家に帰る度に、ここまで買わなくても・・・と思うほど
「野菜作りの本」が増えています。
なんといっても、無農薬の野菜というのが、家庭菜園の良いところ。
そのために父は自然農薬の本をいろいろ勉強しているようで、
本の中は、受験勉強のように蛍光ペンを使ってびっしりとマークがされていました。
日曜の朝。
畑で真剣に何かをしている父。
キュウリの雄花と雌花をくっつけて交配中。
野菜を育てるって、手間がかかりますね。
大きな葉の裏に、キュウリがドーンとぶら下がっていました。
今日は朝から収穫です。
イボイボとトゲが立っているキュウリ!!
新鮮そのものですよね。
甘くて、みずみずしいキュウリ。
しょう油と鰹節をかけて、シンプルに頂くのが美味しいんです。
夏の野菜トマトは、まだ赤くはなっていませんが、
実が沢山ついていました。
普通の大きさのトマトにミニトマト。
そして、これなんだと思いますか??
実はカボチャなんです。
まだまだこれからが夏野菜の本格シーズン!!
実家に帰る楽しみの一つです。