うどん打ち
初めてのうどん打ち。
職人が生地を踏んでいる姿を見たことがあると思いますが、
足で踏むといっても、かなりの力が必要で、
見た目以上に大変な作業なんです。
ここでしっかり踏むと、うどんにコシが出てきます!!
真ん中から外側へ、空気を抜くような感じで!!
何度も踏んだ後は半日から一晩休ませます。
しっかり生地をのばしたら、なるべく細く切ります。
といっても、太さに違いがあるのが、手打ちならではの魅力でもあります。
うどんが中で泳ぐくらい、たっぷりのお湯で茹でるのも
ポイントなんだとか。
やっとのことで試食タイム♪
釜揚げでも良し。かけで食べるも良し。冷やして食べるも良し。
自分で打ったうどんは、今まで食べた中で一番美味しく感じました。
手間はかかるけど、手打ちもやってみると楽しいですよ=*^-^*=