岡田麻希 Maki’s Smiley Life

2010年10月14日(木)

リレー・フォー・ライフ

9日の正午から10日にかけて"リレー・フォー・ライフ"が行われました。

リレー・フォー・ライフとは「がん患者や家族、その支援者たちがチームを組んで交代で24時間歩き続け、がん征圧への願いを新たに、絆を強めるイベント」のことです。

イベントについて詳しくは"リレー・フォー・ライフ"をネット検索してほしいのですが、
今回愛媛で初めて開催されるこのイベントをあいテレビで特別番組生中継しました。

当日は朝から雨。
会場である城山公園のトラックは地面がゆるく、
イベント開始直前まで本当に歩けるのかと思いましたが、
会場みんなの思いが天に通じたのか、
徐々に雨もおさまり雨も吹き飛ばす不思議なパワーを感じました。

みんな歩き始め、"24時間の命のリレー"がスタート。

会場ではステージ上で歌や踊りなど様々な催しがあり、
歩きながらイベントを楽しみます。

s-1.jpg

あいテレビでは、イベント参加者に命や愛に関するメッセージと手形を押してもらいました。そこから生中継した時の様子がこの写真。

お話を聞いているのはシンガーソングライター友近890(やっくん)です。

s-2.jpg s-3.jpg


歌いながら書道をするというパフォーマンス"彩書道"で出来上がった
"愛・絆・心"の文字の周りに手形を押してもらいました。

"ありがとう"などの感謝の言葉や、がん経験者の綴った"生きる""頑張る"など・・・

メッセージの中には"太陽""笑顔"といったワードもあり、
お話を聞いてみると
"太陽"はみんなを平等に照らし、愛を与えてくれる。
"笑顔"はみんなを幸せにしてくれる。
と語ってくれました。
自分が普段だったら当たり前に使う言葉に
こんなに素敵なメッセージが込められているんだなと思いました。

s-4.jpg

最終的に出来上がった作品は今あいテレビのロビーに写真と共に飾っています。
年末あたりまで飾る予定ですので、是非愛の詰まった作品を見にきてくださいね。

2010年10月07日(木)

松山地方祭

松山地方祭☆
「もてこい!もてこい!」の掛け声が頭から離れません。
朝出勤途中も、朝の爽やかな風とはちょっと違う、
お酒の香りが少し混じった空気が漂います。
普段だったら臭く感じたりしますが、
祭りというだけで、そんな朝のお酒の香りも私を楽しい気分にさせてくれます。

お祭りといっても社会人になってからは普段どおりのお仕事。
ちょっと寂しい気分になっていた私ですが・・・・

「ドンタタ♪ドンタタ♪カンカン♪」
毎年恒例、会社にお神輿がやってきました。

お祭りというだけで心躍りますo(*'∇'*)o
獅子舞を見て大満足と思っていた私ですが・・・

人生初、お神輿に乗りました!!
s-101007-1.jpg

乗り降りはちょっと大変ですが・・・
みんな台になってくれたり、手を貸してくれたり、
お神輿の担ぎ手はみんな力持ちなので、軽々と私を持ち上げてくれました。
s-101007-2.jpg

普段は見ることのない景色に、なんだか清々しい気分(^∇^*)))♪
乗って揺らしてくれる程度はとても楽しいですが、
ぶつかると思うと、腰がひけます。

お神輿に乗ると良い事が起こるそうでヘ( ̄ー ̄ヘ)
御利益ありますように☆

2010年10月05日(火)

オールスター☆

先日、TBSおなじみのオールスター感謝祭に浜田アナウンサーと一緒にVTR出演しました。

出演といっても10秒ほどですが・・・

101005.jpg

クイズは「松山市発祥の宴会芸とは??」という内容。
答えはもちろん野球拳ですが、他にも
「二人羽織」や「たたいてかぶってじゃんけんぽん」、それに浜田アナの可愛らしい「どじょうすくい」
などいろいろ収録しました。

二人羽織は初めての経験。
以前から興味はありましたが、なかなかする機会ないですよね。
料理は"ざるそば"。
私は後ろで麺を浜田アナの口に~~♪
収録はまだ暑かった頃に行ったので、黒い布の中で私は汗だく・・・
ONAIRは10秒ですが、収録というのはかなりの時間がかかってます。
何度か撮り直し、終わる頃には浜田アナの背中でフウフウいってました(。・.・ゝ

前が見えない私、後で聞くと、おでこに麺を垂らしていたり、
顔は麺つゆでビチャビチャにしてたみたいです・・
顔汚してしまって、ごめんね~(; ̄ー ̄A

とにかく楽しい取材を行いました。

ONAIRを見ましたが、
なかなか全国の人は松山と野球拳の関わりをご存知ないんですね。

浜田アナの"どじょうすくい"が見事なほどに上手だったので、皆さん
答えはずされたのでしょうかo(^ー^*) ?!
可愛い浜田アナの"どじょうすくい"姿ぜひブログでご覧下さい。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年