山下毬絵の愛媛ぐらしのマリエッティ

2018年11月26日(月)

いざ、花園へ!

「アナウンサーになったらスポーツの応援スタンドのリポーターをやりたい。」
高校生のころからずっと思い続けてきました。

高校生の時に母校が甲子園に出場し
アルプススタンドで大声を出して勝利を願ったあの時。
「選手だけでなく応援する側も取材し思いを伝えたい!」

いよいよその夢が叶う時が。

新田リポート1.png


第98回全国高校ラグビーフットボール大会 愛媛県予選 決勝

新田×三島の対決。
10年ぶりの優勝で花園への切符を手にした新田高校ラグビー部。

おめでとうございます。
新田サイドの応援スタンドリポーターができてとっても幸せでした!



スポーツ観戦大好き!
スポーツ中継に携わりたい!
スポーツの応援スタンドリポーターをやりたい!

あいテレビに入社したからにはラグビーの勉強もいずれしなければ・・・
と思っていたら、早速やって来ました。

スポーツ中継.JPG


応援スタンドのリポーター!
でもラグビーのルールはおろか、見たこともありません。

ということで、今月4日の久万高原町ラグビー場で行われた準々決勝へ。

初ラグビー観戦は???の連続でしたが
高橋アナウンサーに教えていただきながら少しずつルールを覚え・・・



準決勝では
あれ、なんだかおもしろくなってきたぞ!
ぶつかり合いや頭脳戦。
ちょっとずつルールも分かってきて楽しく見られるように。



決勝戦の2校が決まったところで
私は新田サイドのリポーターを担当することに。

学校での練習におじゃまして
亀岡監督や、マネージャー、女子部員のみなさんからじっくりお話を聞き
なんだか私も新田ラグビー部の一員のような気持ちに。



いよいよ決勝戦、実況生中継!
新田応援スタンドで部員や保護者のみなさんたちと一緒に応援しました。

「試合には出られないけれども私たち女子部員もチームメイト。」
熱い想いを聞かせてくれた3年生の中村さん。

新田リポート2.png


結果は19対14で新田の勝利。

最後までどうなるかわからないハラハラ・ドキドキの展開でした。
三島チームも素晴らしかったです!



新田が優勝したことにより
優勝監督インタビューも担当させていただきました。

新田リポート3.png

時間がなくて質問は1つだけ。
もっといろいろ伝えたかったな~!
でもこの瞬間、あぁこの仕事っていいなと改めて思いました。



県大会は終わりましたが
12月27日に開幕する全国大会でも愛媛代表・新田高校応援団の一員です。



そして、来年の大会が楽しみです。
すっかり高校ラグビーが好きになりました!

来年また担当ができたら、もっともっと高校ラグビーの良さを伝えたいと思います。

新田表彰式.JPG




2018年11月21日(水)

想い出がいっぱい♪


「大人の階段昇る~♪」でおなじみ、
元HO なかざわけんじ さんのライブに行ってきました!

ライブチラシ.jpeg




なかざわさんは熊本在住で、
私が大学生の時にパーソナリティをしていたRKKラジオや
MCを務めたイベントなどでご一緒していました。


松山でライブをされるということで
仕事終わりにおじゃまさせていただきました!



Oのデビュー曲「ローレライ」から、
音楽の教科書にも載っていて中学時代合唱していた「想い出がいっぱい」など
O時代の曲はもちろん

九州で温泉のCMソングで流れている「恋ごころ」


熊本県人なら誰もが知るCMソング「センタープラザの歌」をアレンジした
「センタープラザで逢いましょう」
熊本出身の私のためにどうしても聞かせてあげたかったと
マネージャーの奥様に言われ感動!!

私も思わず口ずさんでしまいました。

愛媛の人は"あのスーパーの歌"みんな歌えますよね(笑)
それと同じで、リアルタイムで知らないのになぜか歌えてしまうのが
「センタープラザの歌」なのです!


いや~途中参加にも関わらず大満足のライブでした^^


なかざわけんじさん.jpg

2018年11月02日(金)

カラテの強者たち!


「愛媛に集う!カラテの強者たち」
~第6回オープントーナメント空手道選手権大会~

11月4日(日)14:00~放送!



先月行われた熱戦の模様をお伝えします。

実況は高橋浩由アナウンサー
私はリポートを担当させていただきました。


スポーツ観戦大好き!
武道・格闘技は見るより"やる派"の私。

そしてずっと憧れだったスポーツの大会でリポーター。
ドキドキ・わくわくでした!!


ぜひご覧ください!


カラテ