河野未来の今日もみラくル!

2018年12月28日(金)

宇和めぐり

皆様、2018も大変お世話になりました。

振り返ると、大充実の1年だったと思います!

 

1年目も、2年目も、3年目も同じ年なんてありません!

変化の激しい毎日で、未だに緊張の連続ですが

なんとか生き抜いた・・・かな・・・。

 

 

来年も刺激的なものになりますように♪

 

 

 

さて、先日地元の宇和町に帰省した際、

今年取材でお世話になったお店に

家族と巡ってきました(*^_^*)

 

 

ふわっふわのスフレパンケーキ

500円という破格の値段に驚愕の

"カフェれぷれ"

 

 

30分大人しく待って・・・

 

 

 

 

 

ドーン!

 

IMG_4017.JPG

 

 

 

 

やさしい卵の風味。

ふっわふわ。。。

 

両親も祖父母もみんな大興奮でした!!

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は、

オリジナルブランド牛「はなが牛」で有名な

"ゆうぼく民"

 

 

IMG_4002.JPG

 

この日の日替わりステーキランチは

ミスジのステーキでした!

熟成されたお肉のうまみは極上です。

ほんっとに美味しいです!

 

 

 

 

IMG_4013.JPG

 

※久々登場、妹 

 

 

 

 

 

最後は、滝さんとの雑巾がけレースで

勝利のご褒美に伺った"ラ・カルトン"

 

 

IMG_4052.JPG

IMG_4045.JPG

 

 

 

幼い頃、何か特別な日や頑張ったご褒美に

家族とここでお祝いをしていた、思い出のお店です。

当時の懐かし話に花が咲きました♪

 

 

 

 

  IMG_4063.JPG

 

 

 

息子さんも一緒に一枚♪

 

山本シェフは本当に温かい方で、

言葉のひとつひとつにはっとさせられます。

心もぽかぽかになって帰りました。

"笑顔になって帰ってもらうのが目標"と

おっしゃるシェフですが、

料理の味も接客も、すべてがこの店の魅力です!

 

 

 

 

 

 

行きたいお店はまだまだあるので

また来年、お腹を空かせて伺いたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

来年もたくさんの方々との出会いがあるといいなぁ・・・

 

今からとても楽しみです!

 

 

 

 

 

どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

皆様よいお年をお迎えください~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年12月14日(金)

愛媛大学へ♪

 

 

先月、愛媛大学に講師として伺いました!

 

 

様々なジャンルで活躍されている歴代の卒業生の方々が

毎年講義をされています。

 

 

教育学部のおよそ170人もの学生さんが

集まってくださいましたよ~!

 

 

  IMG_4981.jpg

 

 

 

声を出して笑ってくれたり、うなずいてくれたり、

どんな質問にも丁寧に答えてくれたり。。。

 

素直に反応してくれる学生さんたちに

心臓バクバクの私は助けられました・・・

 

 

 

P1000120.jpg

 

 

 

IMG_4970.jpg

 

 

少しでもテレビの世界に興味をもってもらえたかなぁ・・・

 

 

 

何か小さな刺激になっていれば幸いです!

 

 

 

今回の講演について、愛媛大学HPに

記事を掲載していただきましたので、ぜひご覧ください!

 

 

https://www.ehime-u.ac.jp/post-86725/

 

 

 

お世話になった先生方、

教育学部の職員の方々にも

改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

ありがとうございました。

 

 

IMG_4965.jpg