たこ焼き
特別警戒期間は来月7日まで再延長され、
感染拡大地域との往来自粛など、私たち県民への要請は継続されています。
これまでの間、家でご飯を食べる機会が増え、献立に迷うことも多くなっていました。
そんな時に助かるのが、「たこ焼き」
材料を一気に混ぜて焼くだけ!簡単なのがありがたいですし、
くるくると形を整える作業そのものも楽しいんです(^^)
(後片付けが大変なんですけどね...)
きのうで松山市内の酒類提供の飲食店への時短要請が終了しました。
痛みを伴う要請に応じてきた飲食店、取引先など
関係者の皆さんの思いを無駄にしない為にも
感染対策に関しては、私たちが気を緩めるわけにはいきません。
「食」は生きていくために欠かせないですし、
家族や友人と同じ時間を共有できる大切なコミュニケーションの場でもあります。
1日も早く、大笑いしながら友人たちと食卓を囲める日が来ますように...
おっきいタコが印象的ですね!
私はタコに飽きたらチーズ、コーンなどいろんなモノを入れます。
味のバリエーションが楽しめますよ!
食育兼ねてお試しを!!(^_^)
みんなののんちゃん様
食育…確かにそうですね!息子はタコが苦手なようで、毎回、タコ無し焼きを作っているんです。材料を選んだり切ったりするのも一緒に楽しめば、色んな食べ物を好きになってくれるかもしれませんね(^^)