初めての内子町・小田へ!
こんにちは!
ゴールデンウィーク真っただ中、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
さてさて!
"でんのすけのまるっとキッチンカーの旅"の
先日のロケで、
内子町にある道の駅、
「小田の郷せせらぎ」へお邪魔しました!
愛媛に来て2年7ヵ月ですが、
一度も足を運んだことの無かった
内子町小田。
道の駅は新緑の山々の緑が眩しい中にあり、
見るからに瑞々しそうな新鮮な野菜や果物、
地場産品の数々が並んでいて
ついつい撮影前に買い物の品定め...笑
今回特集する小田地区自慢の食材は、
こんにゃくとアスパラガスです!
地元の方が一つ一つ手作りしている
この田舎こんにゃく、
プルップルで水分をタップリ含んでいて、
これまで食べていたこんにゃくとは
まったく違った印象を持ちました。
普段の食生活で
「よし、今夜はこんにゃくを食べよう」とは
なかなかならないのですが、
このこんにゃくの優しい噛み心地と
ほのかな芋の香りは、
「何としてでもこんにゃくを食べたい!」と
思ってしまうような、
それくらい美味しいものでした。
シンプルな材料で甘煮にしましたので
ぜひ放送をご覧下さい☆
そしてアスパラガス。
普段は茹でてマヨネーズで食べることが
多いんですが、
それ以外に特にレパートリーが無く
マンネリ気味だったんです。。。
今回のロケでは、
そのアスパラと「春巻きの皮」で
"パリッ""トロッ""シャキッ"な
ついつい止まらなくなる美味しさの
一品に挑戦。
これがまた簡単に上手に出来て、
お酒のおつまみにも最高なんですよ!
こんにゃくは5月29日
アスパラガスは6月5日の放送分で
詳しいレシピを紹介しますので
ご覧下さい^^
そしてこれは、
お昼休憩時に施設内の食堂で食べた
肉うどん!!
甘めの味付けの肉とダシの効いたお汁が
うどんにしっかり絡んで、
最後の最後まで美味しく頂けました☆
これもまた食べに行きたい!!
内子町の道の駅・小田の郷せせらぎ
本当に良か所でした!
コメント
コメントする