岩下克樹の開店!かつキッチン

2021年3月29日(月)

今年も咲きました!

先週、愛媛の桜の満開が発表されました。
ついに本格的な春の到来です!

新型コロナの影響で
例年のようにはお花見が楽しめないとは言え、
桜を見ずに春を過ごすのは
心に穴が開くような気持ちになると感じて...

近所に「花見散歩」に行ってきました!

708A731C-50E9-4BE7-87E7-CF45A48F64FE-1.jpg

記録的な暖かさとなった今月。

桜の開花は例年よりも早く、
その分、
花盛りのタイミングも早まったようです。

D7E8A95B-B385-4BD2-88BC-F8009A3898B8-1.jpg

歩いてみるとあちらこちらで春が満開。

ピンク色の花が青空に映え、
甘酸っぱいような香りが
春風に乗ってやって来ます。

どこを見ても春、春、春!

風に舞い散る桜に儚さを感じたり、
菜の花の黄色に希望を感じたり。

FED08A8A-831A-4ACA-B63E-F9C6680DBD46-1.jpg

感受性も豊かになれそうな
暖かな午後を過ごせました!

72A7B097-DE5C-4C15-902E-67CA2394FCC9-1.jpg

今はピンクの桜も
4月に入ったら葉桜に変わり、
景色の中に緑がどんどん増えていきますね。

その季節がまた大好きで。

エネルギーに溢れた木々や葉の緑に
パワーを貰える気がするし、
清々しい空気を
思いきり深呼吸したくなるんです。

新型コロナへの意識も持ちつつ、
一年で今しかないこの季節を
逃してしまわないように、
楽しみましょう!

2021年3月22日(月)

猫・ネコ・ねこ!!!

愛媛県美術館で開催中の
岩合光昭 いよねこ 猫と旅する写真展 に
行ってきました!

IMG_9188-1.jpg

昔、
実家で猫を飼っていたこともあって、
僕は猫が好きです。

犬も良いけど、断然猫派。

あの気まぐれで自由な感じがすごく良い!

ちょっと自分の性格にも似ている気が
するようなしないような...
(ゴニョゴニョ)

さて、本題に。

会場では、
写真撮影OKの作品がいくつか有り
それも楽しみながら鑑賞できます。

実際にグルリと作品を見て回ると、
本当にどの猫も表情豊かで豊かで
驚きました。

IMG_9199-1.jpg

生きる場所、
置かれた立場は様々だけど...

IMG_9193-1.jpg

一匹猫も、
群れている猫も、
生き生きとした瞳が共通していました。

IMG_9197-1.jpg

そして、
猫たちの何気ない一瞬を見逃さず
見事に切り取り続ける、
岩合さんのセンスの鋭さにも
改めて感動しました。

IMG_9333-1.jpg
※花の中に猫が隠れています!
見えますか??

道端で出会う猫たちにも
きっとそれぞれの
小さなコミュニティが有って
あれこれ考えながら
時に悩みながら
生きているんだろう。

今度猫に出会った時は、
そんなことを考えながら
そっと見守りたいなと思います。

IMG_9201-1.jpg

写真展はいよいよ今週末まで!

癒やされたり、
考えさせられたり、
何かに気付かされたり、、、

猫たちの世界観に
じっくり触れられます。

きっと、
たくさんの発見が有りますよ!

IMG_9332.jpg

2021年3月15日(月)

八幡浜みなっとへ出張!

毎週土曜日夕方6時50分~放送中の
"でんのすけのまるっとキッチンカーの旅"。

先日のロケで八幡浜市に行ってきました!

この番組は、
愛媛と高知の道の駅や産直市などで、
獲れたて新鮮な旬の食材を
キッチンカーで美味しく料理する番組です!

今回お邪魔したのは、
八幡浜市の八幡浜港に隣接した
人気スポット"八幡浜みなっと"。

農畜産物をはじめ
カフェやレストランや土産物屋にパン屋など
南予の美味しい&楽しい魅力が
ギューッと詰まった場所です。

そんな八幡浜みなっと自慢の、
ライム&ゆずマーマレードを使った
後味が爽やか~♪なデザートと...

20210403ライム&ゆずマーマレード②.JPG

撮影風景①.JPG

ライム&ゆずマーマレード.JPG

オリジナル麦味噌を使った
春らしい味わいの一品に挑戦しました!

20210410オリジナル麦味噌②.JPG

IMG_9030.JPG

麦味噌.JPG

IMG_9035-1.jpg

ライム&ゆずマーマレードのメニューが
4月3日、
オリジナル麦味噌のメニューが
4月10日放送です。

ちゃちゃっと簡単に出来るので
オススメですよー!

2021年3月 1日(月)

春本番、近し

こんにちは!

「あおーげばー とおーとしー」と
卒業式の歌が聞こえてくる
3月に入りました!

今年学校を卒業する生徒の皆さんは、
新型コロナの影響もあり
思い描いたような
楽しい最後の一年を過ごすのが
難しかった部分も大きいと思います。

しかし、
これまで当たり前と思っていたことが
実は当たり前では無く、
身の回りの人や物事へ感謝する意義を
改めて学ぶことが出来た
期間だったとすれば、
この先の生き方・過ごし方に繋がる
大切な経験をされたのかも知れません。

卒業された皆さんが今後ますます
充実した毎日を過ごされることを
応援しています!

さて、春と言えば花の季節です。

先日散歩をしていると
気になる花をいくつか見つけました。

まずはこの黄色の花。

①縮小.jpg

この形は水仙...?

白と黄色の水仙は知っていましたが
こんな風にほぼ黄色の花をつけるのも
有るんですね!

③縮小.jpg

梅?桜?

見た目は桜に似ていましたが
香りは梅のような...
どっちなんだろう...??

②縮小.jpg

八重桜のように重なった花びらが綺麗!
青空に薄いピンクが映えてまさに春!

住宅街をちょっと歩くだけで
他にもいろんな花が見えたり
香りを感じたり...

春本番は確実に近付いているようです!