梅雨だからこそ「花」で元気を!
こんにちは!
梅雨真っ只中ですが、
湿りがちな気持ちをパッと晴れさせてくれた
花の話題を紹介させて下さい!!
この一カ月の間に、
愛媛の花の名所を2ヵ所楽しんできました!
1ヵ所目は、
去年初めて訪れてその甘い香りとカラフルな景色が
強く印象に残っていた、
今治市吉海町の「よしうみバラ公園」です。
世界各地のバラ400種3500株が楽しめる園内は
見事に花盛りで、
色や形に大きさ香りがそれぞれに異なったバラを
散策しながらじっくりと堪能しました。
風に乗って漂ってくる天然のフレグランスが
本当に最高です。
何度も深呼吸しました(笑)
ちなみに夏から先も花が楽しめるそうです!
そして2ヵ所目は、
初めての新宮あじさいの里。
ニュースで「見頃を迎えている」と聞き
早速四国中央市へ行ってきました。
色とりどりのアジサイが
山の斜面に広がる様子は圧巻で、
森と山が生み出す凛とした空気の中で
様々な色のあじさいを写真に撮りながら
癒されっぱなしでした。
日常生活の中に
なかなか華が、いや、花が無いもので、
こうして実際に花に触れられるのは
気分のリフレッシュにも欠かせないなぁと
改めて感じました。
もうすぐ夏本番!
夏と言えばヒマワリですね。
今度は
眩しいくらい黄色いヒマワリたちに
元気をもらいに行きたいです!
(良い場所が有ったら教えて下さい!!)