戸島の絶品〇〇に舌鼓!
こんにちは!
年末に取材した"餅のアレンジレシピ"取材以降、
美味しさのあまり
「正月用に~」と買っていた餅を大晦日までに食べ尽くした岩下です。
美味しいのだから仕方ないのです。食欲万歳!
美味しい餅のアレンジレシピは
今週11日(金)の「金曜ほのボーノ】でご紹介しますよ!
餅の新しい楽しみ方を探している皆さん、ぜひご覧くださいね!!
さて、先日、
宇和島市の"戸島"という島へ取材に行ってきました。
「Nスタえひめ」で月に1度放送している
≪おさかな王国えひめの旬≫というコーナーでの取材です。
水産資源に恵まれた愛媛の美味しい食材を月に1度ご紹介していて、
今回の食材は、
刺身はもちろん○○大根や○○の照り焼きでも美味しい魚です。
...もうお分かりですね??
そう、脂の乗った「ブリ」です!
実は宇和島市・戸島はブリの養殖がとても盛んで、
島の周りにはあちらこちらに養殖場が広がっています。
このコーナーでいつも美味しい料理を作って下さるのが、
料理研究家の中村さん。
今回も獲れたて新鮮な戸島ブリを使って
頬が落ちそうなほど美味しいメニューを教えて下さいますよ!
戸島を代表する、今が旬のブリ。
いったいどんな料理でより美味しく楽しめるのでしょうか!?
来週のNスタえひめ内でオンエア予定です!
(放送日は決まり次第改めてお伝えします)
さて、話は変わりますが、
新年早々...無念の風邪にやられてしまいました...
思い当たるのは、暖房を付けっぱなしで寝てしまったあの夜。
起きた時、部屋は乾燥し喉には違和感が。
あぁ...悔しい...
鼻が詰まるので、美味しいものの味が分かり辛い!!
食べることが好きな僕にとってこれは由々しき事態です。
皆さんも、
風邪対策に抜かりないよう十分にお気を付け下さい!