修行中
「夏休み、カバちゃんはどうしてるの?」と
会社の人に聞かれました。
はい。弁当持って、毎日学校の児童クラブでお世話になっています。
前々から判ってはいた事でしたが、夏休みは給食がありません。
はあ...毎朝、弁当修行です。
今朝はチャーハン&ひげおじさんのつくね(以前に載せたレシピ)
ポテサラ&アスパラおひたし&デザート
私は中・高とお弁当だったけど
煮物ばっかり入れられ、毎日茶色い弁当でうんざりしてたので
せめて小さいうちはかわいい弁当にしてやりたいと頑張ってます。
同じクラスのお友達Yちゃんが
このひよこ卵(クックパッド参考)を気に入ってくれてるらしいのですが
最近、バタバタで顔がかわいく作れず
「子供おばけ」みたいに見えてきたのは私だけ?
ああ...夏休み、まだ1ヶ月もある...
でも、部活してる高校生なんて
朝練にあわせて、毎朝5時起きで弁当作ってるお母さんもいますから
私なんてまだまだだわ。
先輩ママたち、ホント尊敬します!
かわいらしいお弁当ですね~♪
いいなあ。
ここにもいます(笑)
↑毎朝4時おきでお弁当作ってる人
でも10時には寝る(笑)
しかも土日には
野球少年にお弁当を作らないといけないので全く休みなし~(涙)
そして夏休みは毎日6個のお弁当を作るので
(そのうち1つは主食だけで
もうひとつは皿に盛って冷蔵庫に入れておく)
別名「地獄の夏休み」となります(T_T)
なのでこんなにかわいいお弁当を作ってあげてる余裕もなく
うちの小学1年生は
まるっきり大人と同じ盛り付けの
色気のかけらもないお弁当を持って
毎日児童クラブへ行くのでありました~。
ちょっとはかわいらしくしてあげんといけんですね~(--;)
すご~い!
夏休みといえども我が家も三つ弁当してます(>_ しかしながら平繁さんみたいなかわゆいお弁当は作れません(^_^;)
やっぱり夜のうちにあらかじめ下ごしらえするんですか?
私は行き当たりばったりって感じでほぼ毎日かわりばえない弁当でして…
も~たまには買ってくえ~!って朝早い時は思うんですが、買うとおこずかい減るのが三人とも嫌らしくて…
無いよりマシ!らしいです(∋_∈)
たまにはゆっくり母も寝たい!