平繁かなえの mama’sあい

2010年03月02日(火)

サクラサク

s-2010030210350000.jpg

松山ではもう、早咲きのヤマザクラが満開です。

松山市指定天然記念物「十六日桜」が満開と聞き

今朝、天徳寺に取材に行ってきました。

昨日の雨露で瑞々しさも一層です。

 

今年から桜の開花予想は民間気象予報会社が行うようになり

各社で独自予想合戦が繰り広げられています。

いわずもがな開花予想の桜は「ソメイヨシノ」です。

松山の開花は

ウェザーマップの予想では今月18日頃

ウェザーニューズの予想では今月27日頃と随分開きがあります。

ま、開花の定義や観測場所が異なるため一概に比較はできませんが

どこが当てるか?という楽しみも出てきました。

ちなみに宇和島市では、数年前から独自の観測を行っていて

今年も開花日予想クイズをやってます(3/10まで)

宇和島はかつては「日本一早い開花宣言」スポットでした。

市のHPには桜用のライブカメラもあって

市のゆるキャラ「もーにちゃん」が時々観測作業でカメラに出没するそう。

その姿を見つけるとどうやらプレゼントなんかがあるそうで↓

http://www.city.uwajima.ehime.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM020000

 

「開花宣言」はニュースでもトップ項目で扱う程一大事!

今年はどこが一番乗りかな?

 

s-2010020120230001.jpg

♪桜が咲いたら一年生~♪

カバちゃん、体操服と上履きで小学生気分を満喫中。

一方、かあさんは、恐怖の「お名前つけ」がっ!

仕事もそうですが、何事も尻に火がつかないと着手できないタイプです、私。

コメント

ポンじいちゃん (2010年03月06日)

カバちゃまも、春からピカピカの1年生でしたよねえ・・学用品の「お名前つけ」お疲れさまです。
埼玉に居る孫坊主も1年生・・小さい字で名前書くのってしんどいーって娘もこぼしてましたが・・
じい・ばあとしては、ランドセル&学習机代をねだられてしまいました・・(涙・)

きょんきち (2010年03月06日)

今日の雨で学校の桜が卒業式前に桜吹雪となってしまいました~(ToT)

のりきち (2010年03月07日)

もうすぐですね~
しかし、名前つけもお道具そろえるのも何もやってません~(^^;)
て言うか、何が嫌ってさんすうボックスなんですよね(笑)
あれさえなければお名前つけも大したことないと思いますです。
毎年買わすのも不経済だから学校においておいてみんなで使えばいいのにと思うずぼらな母でありました…。

平繁かなえ (2010年03月10日)

ポンじいちゃん 

お久しぶりです。我が家もランドセルは私の両親に、学習机はダンナの両親にねだりました(笑)
先日、机の下見に行ったら「佳子さま、眞子さま献上机」ってのがあって、値段を見て凍りつきました…。我が家は「カバちゃま」ですから、それなりにという事で…。

平繁かなえ (2010年03月10日)

きょんきちさんへ

昨日・きょうは真冬に逆戻りでしたね。
冬物出しっぱなしでよかった…と片付けていなかったことを前向きにとらえる私。
松山の桜(ソメイヨシノ)開花予想は17日頃でしたよ!

平繁かなえ (2010年03月10日)

のりきちさんへ

さんすうボックス…のりきちさんに言われて箱を開けてみたら
えええええええ?????このコイン?おはじき?に全部名前を??えええええ?と
目が点になりました。いまだ、手つかずです…。

コメントする

  • 個人情報の取扱いについて(必ずお読みください)
  • コメントはあいテレビの判断により掲載されないことがあります。
  • コメントの内容を編集することがあります。
  • 名前はペンネームでもかまいません。

※メールアドレスはサイト上に公開いたしません。

アナウンサールームトップに戻る

プロフィール

最近の記事

月別アーカイブ

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年