愛を感じる瞬間
カバちゃん、生後1ヶ月頃の写真です。懐かしいなぁ...
コレ、なにか面白くて笑ってるのではなく
「自発的微笑」というそうで、
生後間もない赤ちゃんは、まどろんでいる時、こうしてニヤリと笑うのだそーです。
そのメカニズムはいまだ解明されていないようですが
昔の人は「神様がくすぐった」とか「虫笑い」とか表現したそうで...
授乳→おむつ→だっこの繰り返しで夜も昼もない生活だった頃、
泣いてばかりのわが子に振り回されて悲鳴を上げていた頃、
この微笑みにどんなに癒されたことか...。
「愛おしい」という感情を初めて味わったのもこの頃でした。
みなさんも生活の中で「愛」を感じる瞬間、ありますよね?
あいテレビでは「あいLOVEフォト」をただいま募集中で~す!
https://www.itv6.jp/lifecampaign/photo.php
家族、友人、恋人、ペット、故郷...あなたの「愛」が伝わってくる写真を
エピソードを添えてお送りください。
なんと大賞には賞金5万円!!応募はメールでもOKです。
カバちゃん、生後8ヶ月の頃のブーム「ティッシュあそび」↓
「ギャ~ッ!やめて~っ!」という母の怒りも
カメラを向けることで「面白い」瞬間に変えることができるんです!
客観的になれるんでしょうね。
この頃の「おいた」って、今振り返ってみると些細なことなんですよ、ね?..
子育て中のみなさん、育児を楽しんで、「愛」をいっぱい残してくださいね!
「あいLOVEフォト」へのご応募、お待ちしていま~す!
カバちゃんの幸せそうなお顔‥最高ですね!
私も久しぶりに我が子が生まれた頃を思い出しました。 母親って不思議ですよね?自分の事は後回し。一日のほとんどが子どもの事で過ぎていく。でもそんな毎日が案外イヤでなかったりして‥やっぱり「愛」なんですよね!
広い意味での「愛」って、私たちの周りにどの位あるんですかねぇ~ なので今日から私、「愛」探しをしてみます!いっぱい見つけたら HAPPYな気持ちになれそうな気がします!!
くまちゃんママさんへ
ステキなコメントありがとうございま~す!
我が子って、年月が経てばたつほどカワイイですね。
「恋」は急に芽生えるけど、「愛」はじんわり大きくなっていくもんだなあってつくづく思います。
くまちゃんママさんの周りにある「愛」、カメラに収められましたか?
ご応募お待ちしていま~す!
おひさしぶりです~
いよいよです!破水しちゃいました(^_^;)
愛あるフォトに締め切り間に合えば今日中に産みたてホヤホヤおくります(≧∇≦)
まだ本格的に陣痛きてないんでのんきでいられるんだけど、も~じき来そうです(T_T)
はじめまして。あまりにも 可愛いお顔に惹かれてしまいました。平繁アナによく似てますね。ほっぺが・・・我が子は もう高校生で憎まれ口バンバンたたいてます。なので、心落ち着かせる為に 小さい頃の写真を飾りひそかに微笑んでいます。
子育ては 平穏な毎日にスリルとサスペンスと笑いを与えてくれますよね。。。楽しまないと損です。
平繁アナ、これからも頑張ってくださいね。応援してま~す。