診察室
「次の方、どうぞ~」
左の○ンパンマン先生はまあよしとして、
右の看護師、貧相な髪とデタラメな網目がちょい悲...誰だかわかりますか?
○ロン○ンナ看護師 「先生、お熱があるそうですよ」
○ンパンマン先生 「どれどれ、胸の音を聞いてみよう」
あれ?○ンパンマンって... 耳ついてた?
でもね。
聴診器や頭につけてる額帯鏡(「がくたいきょう」っていうんだって!)
こんな細かいところまで表現できるなんて...
さすが、七夕の短冊に「おいしゃさんになりたい」って書いたカバちゃん(6歳)、やるぅ!
きょうの一句 ↓
『ぱちりすが おめめさめたよ パッちリス』 (※注...「パチリス」=ポケモン)
ダジャレも使いこなせるようになりました。
実は、もう一つのなりたいものは「お笑い芸人」!パチパチパチ...
「ぱちぱ ぱちぱちぱ」って
「すみま すみません」(by ハイキングウォーキング)、意識した?(笑)
お嬢ちゃん お医者さん ん? お笑い芸人?
になりたいですと?? お笑い芸人 が出てきたのはもしかしてママからのDNA?かな?(笑) ダジャレも使えるようになって、しかも絵も上手だし すごい・すごい パチ・パチ・パチ
将来、お医者さんになったら平繁先生に診てもらおうかな?
ポンじいちゃんへ
うちの子は保育園でもお友達とお笑いコンビを組んで遊んでいるようで、
「私はボケ」「私はツッコミ」と役割も分けて演じているんだとか…
ちなみに最近のカバちゃんは、相方が卒園したらしく、「ピン」みたいです(笑)